2025
2/4

猫組長と面高さんの佐竹知事談義です。3分の2過ぎたあたりからです。時間ありましたらご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=pDnJudMJs3o

2025
2/3

大王製紙

面高さんと猫組長の対談をユーチューブでやっていた。
佐竹知事の熊発言が取り上げられた。知事への評価はご両人とも高く、同県人として嬉しかった。

面高さんは知事にあったことがあると言う。当時(30数年ほど前)県の産業労働部長に在籍していたので、大王製紙進出のお話をされたとのこと。
その後反対運動が活発になり、進出は断念したとも話していました。

わたしは「男鹿の海を守る会」設立の一員で、事務局になるよう言いつけられた。わたしが最年少だからなぅたようなもので、とても困った。
ま~ともかく署名活動で男鹿市内をまわりました。

県内各地に反対運動が盛んで、用地に近い男鹿にもできたと新聞各社が取材にきました。
取材も終わり、わたしの名前と肩書きは公表しないようにお願いしました。
通産省の補助を受け、設立できた事業協同組合でしたので、県や市も関係があります。

しかし「朝日新聞」だけが名前を出した。そんな会社なんでしょうね。
新聞のでた8時ちょうどに県から電話が入った。佐竹部長ではありません。男鹿に精通していると自認する秋田県釣り連合会会長からです。
そのころ各反対者に県から電話が入ると噂されたのは本当だった。

ま~ともかく30数年過ぎました。「ハタハタ丼」の紹介のことで佐竹知事にもお伺いしました。性格の良い方ですよ。


2025
2/1

475802511_9103575179718191_975951993439029670_n.jpg
画像は読みづらいですが勘弁。
仲間が去っていく。地域のためにも頑張った。ご苦労さまでした。

2025
2/1

先にこれをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=qg3LupmELDI秋田放送
https://www.youtube.com/watch?v=DPCFLEBEI-U
ハタハタは全海域で減少しています。
そのため「ハタハタ本日の相場」の継続ができない状況です。
昨年末に発送できたのは僥倖というしかありません。実際は利益無しで発送しました。でなければ落札しなかったからです。

もしご案内しても、沖合のみとなるでしょう。沿岸季節は北海道産になるでしょう。

杉山さんお元気そうでよかった。禁漁の際は水分難儀なされたことでしょう。もう30年近くなりました。ごくろうさまでした。

わたしもハタハタすしから「銀鮭飯寿し」に取り組んでいます。施策品は今月末にできます。納得するまで数回の施策が必要でしょう。
12月に間に合うかな??

はたはた通信 発行責任者 男鹿海洋物産 笹渕
はたはた通信 発行責任者
男鹿海洋物産(有) 笹渕
首都圏男鹿の会のご案内
ページの先頭へ移動