2025
10/22

首都圏男鹿の会へ

下記内容で総会の参加者へ配布いたします。いくらかでもご注文あればな~。カラーチラシを来年は準備しなくちゃね。

首都圏男鹿の会のみなさまへ
「銀鮭寿し」のご案内
いつもお世話になっております。
銀鮭寿し2.jpg
現在「銀鮭寿し」の製造に取り組んでいます。ハタハタ寿しの製法を元に、約10回の試作を重ねた自信の製品です。麹の発酵をぎりぎりまで促し、美味しく仕上がっております。この年末は「銀鮭寿し」とお過ごしいただければ幸いです。
ご注文は「電話」「ファックス」「メール」または「インターネット」でお申し込みください。
価格は200g1P 1200円(税込) 2個以上でお求めください。送料は1100円(税込)
でお届けいたします。お支払いは郵便振替用紙を同封いたします。お近くの郵便局で・・。

ご依頼人様氏名           ℡               個
     ご住所 〒                         
お届け先様氏名           ℡               個
     ご住所 〒                         

インターネットでお申し込みの場合「男鹿海洋物産」で検索、ご注文フォームをご利用ください。備考欄に「首都圏男鹿の会」と必ずご記入ください。

男鹿海洋物産(有)笹渕 〒010-0511男鹿市船川港泉台67-74
℡ 0185-23-3393 FAX 0185-24-2880
Https://hatahata.akita.jp/
E-mail kaiyobussan@namahage.ne.jp
当ホームページ「ハタハタ日記」で、ハタハタ情報や男鹿の日々を書いています。お時間のあるとき覗いてください。

2025
10/21

文章は知性を表す・・百田尚樹さんが言ってたな~。
日記を読み直したら文章になっていません。わたしに知性が欠けているのは一目瞭然。読まれた方は唖然としていると思われますが、勘弁。

今朝3時、自宅をでたら目の前を2頭の動物が疾駆して驚く。一瞬、犬かとおもったらアライグマでした。熊でなかった幸運を神に感謝した。

賞味期間が近づいたししゃもに値引きラベルを貼っていたら、「こちらにも貼らないの?」とお客様。高価な「ぶりハラス照り焼き」を持っている。
「子供がまだ小さいのでお許しください」
笑って購入いただきました。

右の写真が実体とかけ離れすぎた。姉から撮ってもらったのを貼ろうと思ったら、あまりに実体だったので断念した。

2025
10/19

きょうで給食の仕事も一山超え、ネットの将棋ゲームを楽しんでいます。20代前半は夢中でした。多分当時は3級くらいかと自己診断していましたが、いまや読みの衰えは隠せません。
攻撃ばかりで、危険にさらされているのに気が付かない。とつぜんゲーム終了になるのが多い。私の人生と同じですな~。

ここ男鹿もクマの目撃情報がでるようになりました。半島だから、クマが来るわけないと思っていましたが、きょうだけで3回ほど注意喚起がありました。家内も、近場の買い物も車にしています。奴らは「ね~友達だよね~」は通用しない。クマのシャ~は怖い。読み書きできない野獣、いや人間だって恐ろしい。
ガラス越しに可愛い猫がいました。茶髪っていうのかな、つまり外国産だろう。それが逃げないのです。つぶらな瞳がご飯食べたいと訴えるが、食品加工業者がおいでおいでをすれば世間の非難を浴びるので、泣く泣く、知らんぷりしました。

きのうオガーレにハタハタが5パック並んでいた。18尺の冷蔵ケースが埋まるほど来てくれたらいいのですが・・。
時間があると、ボケた日記になる。帰って「銀鮭すし」でいっぱいやりますか・・。

2025
10/13

海と日本プロジェクト

https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo?q=%e6%b5%b7%e3%81%a8%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%83%88%e3%80%80%e3%82%a2%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%b9&mid=237EB4714DD0139E38A1237EB4714DD0139E38A1&FORM=VIRE
9時ちょうど、明桜高校の教員と女性徒のお二人が到着。「海と日本プロジェクト」(日本財団)の取組として「はたはた再生」がテーマ。
カメラを据え、小さいマイクを胸に付けられる。冒頭OO女子から「どうしてハタハタへの愛が生まれた」で始まりました。
子供のころ嫌になるだけ食べ、DNAになっていること。20数年前からハタハタの販売に携わり、生産者やそれを支える家族と地域に密接な関係をもてたこと。また秋田を離れたお客様のハタハタでつながる望郷の念を知りました。それらが愛おしくて今にいたったとお話しました。もちろん余談も多いですが・・。

引率の先生はハタハタのことで水産振興センターと接点を持っていました。連れてきただけの教師ではありません。それだけで好感をもてますね。
OOさんは、ハタハタ再生の道を探る2分の動画、そのアナウンスを担当する。私への質問項目は10点はあったと思う。その姿勢に脱帽しました。刑事裁判における被告の気分を堪能しました。真摯って素敵です。
結果「ハタハタをあきらめ、次の道を探る」。ハタハタをあきらめた部分に、少し落胆したようでしたが、次の道を探るで納得いただいたかな?
インタビューを終え、銀鮭寿しの樽を見ていただきました。男鹿市水産農林課から支援をいただいた製品です。どうにか次の道につなげたい。

明桜高校の作品ができましたら、連絡あるでしょうから、ご案内しますね。遠くまでご苦労さまでした。

日本プロジェクトにリンク貼ろうとしたがうまくいかない。困ったものですね。

2025
10/10

ことしのハタハタ難しいな~と先日書いてましたら・・

お元気そうでなによりです。
お忙しい中 返信ありがとうございました^_^

どうぞ 淋しい事を言わず 健康商売寿命を延ばして下さいませ! 

今年の県民食•鰰 イチ消費者として ただただ豊漁となります事を祈るしかありません。
AIの回答は 「前年並み」または期待を持たせる水準との事
イヤイヤ、こんなのは予想であり結果ではありません!

どうぞ体調管理に気をつけて 勝負の冬をお迎え下さいませ。


AI占いがあたりますように・・・こんなこともできるんですね!?
    

2025
10/8

銀鮭寿しに夢中で肝心なことを忘れていました。
首都圏男鹿の会総会が10月25日、市ヶ谷私学会館で行われます。
30年通った男鹿の会は思い出満載で書きつくせません。当初は法曹会館が会場でした。皇居のお掘りを見ながら前日の会場設置。終わってから銀座がいつものパターンでした。会場が私学会館になり、当日朝会場造りで男鹿特産の販売の準備です。
そして総会の〆はダダダコ乱舞。楽しかったな~。
コロナから様相も変わったようですね。体調もあり、ここ5年ほど男鹿から皆さんに幸あれと祈るばかりです。

銀鮭寿しの試食販売を考えています。10~15パックかな??わたしが参加していたころは、物産担当の辻村さん越前さん秋山さんのおせわになり、感謝しています。
今回は販売スタッフ変わったと思いますが、よろしくお願いいたします。みなさんの評価は如何に?

2025
10/7

銀鮭寿し1.jpg

お世話になっております。樅川です。
銀鮭寿しを送付いただきありがとうございました。
以下、素人でおこがましいながら食した感想を送ります。

1.味について
発酵したかすかな酸味と、甘みが絶妙にバランスが取れていてとてもおいしい。(私、妻同様)これは笹渕さんの腕ですね。

10年以上前、富山の鱒寿しに凝った時期があります。色々な有名店の鱒寿しを一度に持ち帰り、家族みんなで同時に食べ比べをしたこともあるほど
凝っていました。
鱒寿しの酸味、甘み、旨みが大好きで、賞味期限を敢えて超えさせて、ギリギリまで発酵させたものを食すほど好きでした。
最終的に、地元の食通から教えて貰った意外にも富山市ではなく、高岡市にある「味の山正」の「ます寿し」が気に入り金沢に行った帰りには、遠回りでも買って持ち帰りするほどでした。
笹渕さんからいただいた「銀鮭寿し」は、「鱒寿し」とは種類が違うものの、「味の山正」の「ます寿し」の鱒の味を超えていてびっくりしました。

2.食べ方
もちろん、解凍してそのままでも美味しい。味のバランスが良いので、色々な食べ方ができます。寿し風にご飯の上に乗っけて、醤油をちょっと垂らすのも美味しい。また、スモークサーモン風にケッパーとタマネギのスライス添えも美味しい。これらの食べ方はハタハタ寿しではできません。
有名メーカーのスモークサーモンより銀鮭寿しに軍配が上がります。

3.食感
見た目、ぱさぱさしているかなと思いきや、食べると「しっとり」していて食感も申し分ないと思います。但し、スモークサーモンの脂がのったしっとりさよりはあっさりしていますが、これは製造方法や材料が違うので問題にはなりません。

4.課題点
①ハタハタ寿しを好む人で、ハタハタの身を噛む様な食感が好きな人にどのようにアピールするか?
②一つだけ、小さな骨がありましたので、ハタハタ寿しと違って、骨は食べられないのだなと感じました。

いずれにしても、上記のとおりとても美味しいので、
 ・ハタハタ寿しに取って代わる
 ・スモークサーモンとの差別化など
アピール・営業力が一番の課題かなと思います。

僭越ながら感想でした。とても美味しかったです。

たいへんお褒めいただき、励みになりました。
4課題点の小骨ですが次のように改善を図ります。
頭部に近い部分には縦横微塵に入っています。頭部に近いほど小骨が太く、やや食感を損ねます。そのため約3センチほどカットし対処します。多少の小骨は柔らかく気にならないでしょう。

樅川さん、マス寿しの賞味期間をわざと超過させ、さらに美味しくさせるなど、まったく食いしん坊ですな~。

それらを踏まえ、繁忙期に向けすでに製造に取り組んでいます。とにかく麹の発酵をギリギリまでひっぱるのが、銀鮭寿しの評価を高めると思います。
(発酵が過ぎると、麹の甘さが酢にかわります)
手のかかる製品です。すべて自分の目を通すので製造量に限界があります。販促も含め来年の課題になりますね。

食のコンサル樅川さん、ありがとうございました。

2025
10/6

明桜高校◯◯君!!!きょうのこの日記見てますか~~!!

さきほど先生から電話があり、12日に訪問したいとの問い合せがありました。◯◯君が弊社の「はたはた日記」を通読し、ハタハタへの愛情がどのへんから出ているか、是非インタビューで知りたいとのことでした。そうですよね、間違いないよね。ハタハタのことなら一も二もなく歓迎ですよ~~!

ハタハタのことを、なにかの席で発表したいとのこと。内容は先生からお伺いしたが、漏らしてしまった、もしくは忘れてしまいました。ですから勘弁してください。
わたしの年齢は忘却との戦いでもあります・・。

少ないけど私が写した画像も準備してお待ちします。どこのフォルダーに入っているか確認が先ですが・・。
ま~ともかく大歓迎です!!

2025
10/6

ご予約ありがとう男鹿は晴天ですとかきましたら、その返信です。

こんにちは
仙台も天気が良くて秋空が清々しいですよ。
何だか気温が高くて海水温も高いとなるとこの冬どうなる事やら。
鰰はもし入手出来たらでいいですよ。
どうしてもではないので運が良ければです。
大変な時期になってくるでしょうけど呉々もご無理なさらずお身体を大切にでお願いします。
山中

仙台の山中さんは20年以上のおつきあいです。禁漁開けから豊漁をへて近況までハタハタの推移を見守っています。
「もし入荷できたら、運がよかったら・」
予約上、ハタハタ送るプレッシャーに押しつぶされないようにと・・。
思いやりに感謝いたします。


2025
10/3

銀鮭寿し

銀鮭寿し.jpg
先日道の駅でお求めなされた方から、さきほど5Pのご予約をいただきました。送り先の方からお褒めの言葉をいただいたとのことで、再度のご注文でした。
残念ながら、次の樽開けは16日の予定と伝えました。麹を美味しく発酵させるには、一ヶ月の時間が必要です。わたしも忸怩たる思いをしますが、やむを得ません。

冷蔵庫の麹の具合を見る毎日です。蓮の華が開いたら食べ頃です。現在やや皮膜が張張ってますが薄い。これが層をなして盛り上がり蓮のはなのようになるとできあがり。

次回は雁屋哲「美味しんぼ」の世界を彷彿とさせる樅川さんから講評をいただきました。氏は日本全国各地の美味に造詣が深い方です。「銀鮭寿し」の評価は?

はたはた通信 発行責任者 男鹿海洋物産 笹渕
はたはた通信 発行責任者
男鹿海洋物産(有) 笹渕
首都圏男鹿の会のご案内
ページの先頭へ移動