2014
11/30

ファン・・?

事務所が不在で電話がつながらない場合、8回コール後、わたしの携帯に転送なります。
呼び出しは必ず10回してください。それでつながらなくても直ぐ折り返します。
電話を切った直後、あなたの電話が鳴ったら・・・それは私です!!

ビールのつまみを探していたら、廊下にぶらさげたジャンパーから呼び出し音。
間に合わず2回コール後切れた。事務所への電話だなと思いつつ折り返した。

ご注文のお話のあと、
「あなたのこと存じ上げてますよ~実はファンなんです」
わたしより少し年配の方と思われる。落ち着いた話し方で紳士そのもの。
いつもメールのやりとりで、お話は初めて。

秋田市在住、もちろんお名前は知ってますが、突然のことでドギマギした。
「こんな変な日記のですか~?」
「実は大王製紙進出反対のときのことです・・あなたの活動存じ上げてます」

20数年前のことなので、名前の記憶をめまぐるしく探した。が、思いつかない。
「どの辺で接点あったか、教えていただければ・・」
「詳細は、ま~いいじゃないですか」

2年まえからご注文をいただいてます。大王製紙のことはその間日記に載せたかもしれない。おしゃべりだから、思いつくまま書いて記録など無い。
○○さんは、「あ~~彼があのときの・・今はハタハタの~~」となったかな?
気になりますよね~~。

秋田市の○○さん、お願いです。時間の余裕あるとき、わたしを知り得た経緯を教えてください。
いったん気になると・・ハタハタなんて、どうでもよくなるタイプですから・・。

2014
11/30

番屋へ

疲れたので早めに番屋へ行ってきた。

IMG_0102.JPG

よその船が網をあげていたが、程なく帰港した。

IMG_0103.JPG

きのう肉の差し入れがあり、その話で盛り上がっていた。
「いや~硬くて噛みきれなかった」
「もう一日煮た方が良かったかな~」
「いい出汁は出たよね!」
「出汁はいいけど、あれほど硬いと・・」
「猫だって噛みきれず、ペッしたぞ!」
え~とですね。今回のゴミは、窓から道路に捨てたようだ。
カラスもいるし猫もいる。リサイクルですね。
資源の有効活用、道路が賢明。

2014
11/30

気象

2~3日暴風雪警報が出ている。
2日15時波高7メートル西の風20メートル。
3日9時波高6メートル西の風15めーとる。

明日入れた網を上げるでしょう。

3日以降の水揚げと思われる。それ以前に船川で水揚げがあっても北浦が時化なので、かなりの高値でしょう。
多分船川も網を上げるかな・・?

夕方、差し入れ持って番屋に行きます。ジリジリしてるでしょう。
早めに帰って体力温存です。

2014
11/30

今朝の船川港

IMG_0098.JPG

船川北に男鹿三山が屏風の様。

IMG_0100.JPG

船川東「寒風山」。ふたつの山が我らの地域を包み、北からの風を遮る。
冬の北風は荒天となるが、当地域はたいてい穏やか、小舟で漁ができる。

IMG_0101.JPG

男鹿マリンパークの釣り人、その数10メートル先が一面の漁場。
海面にポツポツ網が見える。一面に敷かれていた。

船川の反対側に位置する北浦港は、名前のとおり北に向かって開かれている。
そのため、荒れる北風の間隙を縫って出漁する。海に面した番屋の窓から双眼鏡を見続けるのは、荒れる間隙を縫って出漁するからだ。大型の漁船が必須。

北が荒れると、南は穏やか。南が荒れると北は穏やか。そのため漁が始まるとよほどの時化でない限り、水揚げが切れることは無い。

今朝の船川の様子です。この頃は漁があっても無くても散歩がてら網を上げるが、一艘もいなかった。

すぐ近場の沖合漁は大漁が続いている。

2014
11/29

自宅で日記

現在20時。帰宅して書いてます。パソコンって凄いな~。

以前はホームページビルダーで、事務所で送信しなければ更新できませんでした。
できないって・・、もしかしたら方法があったかもしれない。
パソコン無知なわたしには到底無理なお話です。

それがリニュアル後、置いてるサーバーに接続すると自宅でも書けるんですね。
ヒャ~~♡♡!!!

精通なされてる方には信じられないでしょうが、今わたしは感動しながら書いてます。
えりゃ~世の中だ!
エリャ~は10月名古屋に一週間滞在した影響です。

ただし画像が無いので文章だけですね。とりあえずご報告。

2014
11/29

最終準備完了!

IMG_0097.JPG

いつ来ても対応できるように、店頭販売用のスチロールに氷を詰めています。
それを全部冷凍庫に入れる。もう足の踏み場もありません。

寿し用の頭を切ったハタハタをタンクに入れ血抜き作業。あとはソギ切りするだけ。
こうしておけば、突然の水揚げにも鮮度をたもつことができるのです。

明日の出勤は私一人で電話番。全員明日はお休みです。

2014
11/29

販売風景①

095.jpg

つい先日まで筆者近影としていたが、20年前とかけ離れすぎて不承不承新しい写真にした。

数年前、ホームページをご覧になって駆けつけたお客様に、どこにいるのか尋ねられた。たいへんショックでした。
年配で現物が違いすぎたこと、当日疲れきって口は半開き、ヒゲぼうぼう、頭洗いっぱなしでそのまま寝たから鉄腕アトムの髪型。誰が見ても上の写真本人とは思えない。
「よく面白い日記書けるもんですね!」と褒められて機嫌を直した次第。

3箱お買い上げありがとうございます。おまけ付き・・褒めてくれたから。
オイラこのへんはハッキリしてます・・。


2014
11/29

遠路ありがとう!!!!

ハタハタを求めて遠いところから、わざわざおいでくださる方がいる。

県内だと、山形に近い稲川町とか、青森・岩手県境の鹿角。早い話が県全域からとなる。驚くことに県外もいる。

一番遠かったのが神奈川県ですね。
「こんな寒いところは、も~嫌だ」とのことで次からヤマト便にした。
青森市は毎年で、その情熱に驚いてしまう。
遠路の方へはお土産を少しお渡しし、労をねぎらうのがわたしの人格・アハハ。
笑ってる場合ではありませんね。ホント感謝しています。

スーパー・魚屋で求めたらと思うが、臨場感、高揚感を共有したいのでしょうね。

さてと、一族郎党ワゴン車で仙台からお見えの安部さんからメールがきた。
転勤で地元秋田に戻ったそうで、近いので少し楽になったかな?
たしか実家が県北と記憶してるので、一旦そちらへ行って男鹿だと仙台と変わらないかもしれない。どちらにしても、わざわざありがとうございます。
安部さんは漁場北浦へ寄って浜の様子も見てるようだ。

安部さんでピンときた!!これからは冬の観光「漁場から海洋物産」がクールだ。

2014
11/28

準備万端

納品を素早くするため、ふだんはビッシリ製品が入っているが、さきほど冷凍庫を整理し、ほぼ空っぽにした。
いつハタハタが来ても対応できるよう、氷を詰めた箱を入れるのです。

各お得意様には「漁がはじまると、急なご注文に対応できませんので時間に余裕を持って」とお願いの電話。
なぜなら、製品のほとんどを30K離れた「冷凍庫会社」に預けるからだ。
「このサイズの在庫が少ないので、切れた場合は大きいのを同じ値段で・・」
これもやむを得ないでしょう。

明日朝から寿しの漬け込みがある。それは息子にまかせて、私はハタハタ切り。
ようやく目処がついた。あとは待つだけ・・。

忘れてることは無いかな??


2014
11/28

忽然と、俄魚屋、俄漁師

忽然・・物事の出現・消失が急なさま。

水揚げが始まると、「忽然現象」が多々見られる。当社のハタハタ販売が好例。
道端でハタハタを売り始める人や軽トラックで行商を始める人もいる。
いろんな業種の方がにわかに魚屋へ変身する。活力感じますよ!

浜のお手伝いは、親方の家族、親戚、知り合いが応援に駆けつける。

浜に行ったら、寒さ対策で重武装の女性がメスオスの選別をしていた。マスクをしているので誰だか分からない。
わたしを見つけてマスクを外し「ご苦労様~~♡♡♡」「え~~あなたが??」
ふだんは上品で穏やかな事務員なのに、屋根もない吹きさらしの岸壁で一所懸命だ。

船川地区の漁師さんは若い人が多い。北浦とは様子が大きく異る。なぜなら、土建会社や潜水会社がハタハタ漁を始めるからだ。つまり社員は船に乗って漁をしなければならない。とても良い傾向と本当に思う。

わたしはゴルフが好きなので、キャディーさんから来ていただいてます。

2014
11/28

隙間産業?

item_sushi.jpg

ハタハタで何十年も過ごせば、「ハタハタ」と言うだけで私の顔を思い浮かべる人が多いと思う。
ふだんは一般鮮魚など小売してないのに、こつ然とハタハタ販売店に変わるのは町内の七不思議でしょうね。

「いつ上がるすべが」と声をかけられる。時候のあいさつにとって代わるのが今、水揚げ直前男鹿の光景です。「ことしは小さいね」が今年の特徴。
どちらにしても、出会うだれもがソワソワしてるように感じられる。

「寿し」を「生」のハタハタで製造しているのは、町内の小売数店です。
多くの従業員を抱えている会社は去年の冷凍ハタハタが主流。
なぜなら、製造計画が立てられないからです。

生ハタハタの場合
①入荷数量が安定しないので、作業計画ができない。(作業員の確保なり配置)
②仕入れ額が相場で動くため、原価計算がしずらい。
③冷凍ハタハタより原価が数倍とかなり高くつく。

当社は卸売を一切してません。そのため生を使えるのです。
また、スタッフが少ないので入荷の増減に対応できる。
最後に、「生」は出来上がりが美味しいからです。

大手の寿し製造者に対抗できる手段は、彼らのできないことをすることです。

2014
11/27

まとまった量は12月2日深夜以降か?

天気予報とにらめっこだ。どれどれ・・・
しばらく穏やかな日が続き12月1日最高気温が16度。
海水温が13度になれば一斉に産卵のため寄ってくるが、これだとチト無理かな?

翌2日から荒れ模様で最低が0度だから、時化て海水が撹拌されて海水温が下がるまで難しそうだ。

ただし、暖かい日が続き穏やかな日に、いきなり大漁もあったのでどうとも言えない。
わたし的には、寿しの作業が終わる2日以降が助かるのだが・・。

2014
11/27

漁が始まる前に・・

寿し製造業者は今がピークだろう。

特に男鹿は切羽詰まってる。なぜなら漁が始まるとすべて生ハタハタの仕入れ販売出荷に追われる。不眠不休は私だけでありません。

それでも殆どが去年の冷凍ハタハタで仕込むので計画的にできるだろう。
ただ、私は生ハタハタで作るので、切迫感は一番だろう。

今、漁が始まるかと戦々恐々です。あと5日欲しい。

2014
11/27

男鹿市内は激戦区

5%のときは、このくらいはま~~いいか~と伝票を書きました。
それが8%だと緩いことはできません。それが10%になれば、お客様の負担を考えると反対というしかありません。
きょうは選挙の争点ではありませんね、ハタハタが激戦というお話です。

水揚げが始まると男鹿へ多くの方が訪れる。なにしろ季節ハタハタ水揚げ日本一だからです。

通常スーパーさんなどは中央市場経由で仕入れます。
流通は、
浜セリ人→運賃→中央卸売市場→スーパー→消費者
以上のルートとなります。
浜セリ人→中央市場の段階で、セリ人利益プラス運賃が加算され、さらに中央市場荷扱い手数料が加算されます。それらが上乗せされたものがスーパーの仕入れ価格です。

男鹿市内は
セリ人→消費者
誰が考えても大量購入(箱買い)の場合、男鹿へ駆けつけることになります。

その男鹿で先頭を走るのが・・エヘヘ・・当社です。

値段だけ聞いて購入しない人がいた。何年も続き、不審に思っていました。
ある日浜に行ったらそこでお手伝いしてるではありませんか。
漁師さんが浜で自家売りするために、参考にしていたのです・・アハハ

2014
11/26

購入は・・・

28日に船川地区、脇本それに船越地区に新聞折り込みが入ります。
当ホームページと内容は同じ。
残念ながらチラシにはリアルタイムで「店頭価格」が表示されないので歯がゆい。

ホームページアクセスされる地域で多いのが秋田市それから男鹿となってます。
当社においでの際は、「相場」をご覧いただきメモしてください。
途中他店に立ち寄り、比較してからおいでください。

そこでハタハタを見るポイントですが、そこのお店のは、黒っぽいか、赤っぽいかが大事です。黒っぽくて「メモした価格」より安ければご購入なされた方が良いです。
赤っぽいのは、日数が経つか、氷に付けるのが遅かった場合ですので・・。

一斉に上がり始めると、携帯片手に各店を回るお客様がいらっしゃいます。
「こちらは幾ら、そちらは幾ら」のやりとりをしてると思う。
一旦立ち去っても当店に戻る方が殆どです。

なおご祝儀相場が異常に高価であれば、少ししか置きませんので、ご了解ください。
水揚げの報道がありましたら、2~3日後においでください。
産地直送のみなさんも同様で、価格が落ち着いたときに発送します。

え~とですね。価格を提示してないのに予約が沢山入ってます。
特に地元の方が多いのには驚きもし、嬉しく思います。
なにしろ「ハタハタ激戦区」ナンバー1が、ここ男鹿だからです。

2014
11/26

アメリカからの訪問者

ホームページが新しくなって2週間。ようやく打ち込みも慣れてきた。

陰にアクセスカウンターが付いているが、さらに地域からの表示もされるので驚いている。

アメリカには驚いた。アメリカでご覧の方、今あなたのことを書いてますよ~。

秋田出身の方とは思いますが、だとすれば「ハタハタ」への思いがつのり、探して遊びにきたのでしょうね。

アメリカのお天気はいかがでしょう?先日アメリカの半分が雪に襲われたとのこと、たいへんでしたね。
こちらは全然雪が降らず暖かい。海水温が下がらず、ハタハタの到着は来月になると思います。
遠路訪問するのは大変でしょうが、毎日遊びにおいでください。

2014
11/25

疲れ一回目のピーク

10時番屋に行き、帰りは会社に寄らず自宅布団の中。
1時会社の電話で起こされる。少し復調するが、頭が回転せず。
今16時。ダラダラ日記を書いてます。

きのうは朝5時から、終業は夜11時。さすがに疲れた。

少し寝ると復調する。ハタハタが始まれば休憩無しの長丁場。
今は睡眠不足に慣れるストレッチしてるようなものです。

きょうの終了予定は19時かな?

2014
11/25

寒風山から

IMG_0086.JPG

船川港を遠望。左手前の湾内でハタハタが沢山とれる。もう網が一面に入ってます。

IMG_0087.JPG

秋田市方向

IMG_0088.JPG

能代白神方向

毎度の風景だが、何度見ても雄大で大好き。息子が寒風山展望台に配達の際撮影。

2014
11/25

一番くじ

IMG_0066.JPG

きょう午後1時、北浦漁港は「ハタハタ網入れ」だった。
一斉にポイントに向かうと危険なので、出る順番をくじ引きで決める。
親方は一番くじを引いた。昨年も一番なので神の指だろう。

ポイントで漁の多寡が全然違ってくる。海は大きいのでどこでも良さそうなものだが、近年不漁続きなので祈る気持ちだった。

今回撮影に行けなかったので、10年以上前の写真です。

底引きハタハタ漁は、量のある戸賀沖に移動した。そこから北浦まで20Kかな?
もう5日後かな~?


2014
11/24

美味しい寿しの作り方教室

2時頃寿し用生ハタハタを切っていたら、お客様がいらした。
明日美味しい寿しの作り方教室があり、もちろんハタハタがお目当て。

なんと、午前中の書き込みを見て秋田郊外から駆けつけたとのこと。
こんなホームページでも沢山の方がアクセスしてるのに驚いた。

寿しの材料は当方も足りないので、お断りしようかと思った。
沿岸に上がるのはお手頃だが、沖合は高価なこともある。

しかしどうしても必要とのことだし、え~~とお上品な奥様だった。
お上品と綺麗に勝ったことはないな~~。
それに遠路駆けつけて来たのに、ツレナイ態度は私の矜持に反する。
ということで、30Kお持ち帰りでした。

あ~驚いた。

2014
11/24

寿し製造業者現る

ホームページのリニューアル、おめでとうございます。 すごく見やすくなりました。 ご本人の写真も大きくなりました。男前ですね。   昨年 寿司用のハタハタを購入させていただきました。 笹渕様から寿司用なら地元業者の方が使う訳あり?ハタハタがあるが、どうか、とうれしい、ご案内をいただき早速 8k 800円 ×2箱を注文させていただきました。   素材がよかったのでしょう、家族、親戚、友人から大好評で今年もリクエストが寄せられています。   今年は昨年より多めに造らなければ、と思っています。 昨年より1箱多い、24k前後をお願いしようと思います。 選別外の、小型で十分です。安いほど、うれしいです。 適当なタイミングで、お願いいたします。   お身体にご留意なさり、12月を乗り切ってください。

「男前」ですか~~。本人が言いづらいことなので、とても嬉しく感じます。
子供の頃はお人形さんのようだと言われたものです。アハハ
寿しのライバルができて戦々恐々ですが、原料が当社から出てるので、ま~いいか。
それに大好評だから、良かった!!!!

ことしヤマトが厳密に大きさを測るようになり、実質大幅な値上げと同じになりました。
千葉さんも製造原価が上がりますが、ご理解ください。
ことしも良い製品ができますよう男鹿から念力かけます。頑張れ千葉ちゃん!!

IMG_0096.JPG

きょう当社で、漬け込みました。できるのは来月の20日前かな?
手前のカゴは一昼夜酢締めしたハタハタ。午後から樽に入ります。

IMG_0095.JPG

寿しの漬け込みが終わりしだい、切る生ハタハタ。

2014
11/23

水産会社納品

朝5時半一緒に起きだす働き者がいる。
シュ~~~~~シュ~~シュ~シュシュシュシュ・シュポ~~~。
蒸気機関車のように炊飯器が動きだす。オッ頑張ってるなと微笑ましい。
よく考えてみると、いっときの旗振り仕事じゃないか!?怠け者め。

つくばの松井です。ご無沙汰しております。 1年ぶりですね、お元気ですか? HPも一新されて、ハンサムな写真、なかなかいいですね(笑) 関東も寒くなってきました。そろそろかな?と思いHPを1年ぶりに見たところ、11月27日あたりとのこと。 慌ててメールしています。 今年も松井水産を再開したいと思います。 美味しいハタハタよろしくお願いします。

松井水産さんは毎年「糠漬け」製造を手がけている。
販売してるのかと思ったら、全部自家消費。
あのですね、いくら食べやすくても、あれだけ食べると調子悪くならないですか?今後の安否確認のため、しょっちゅうメール入れます。返信なき場合119に電話だな。

國木田水産さんは三五八漬けと子持ちを大量購入。これも心配の種。
全部自分で食べるとのこと。心配なので、数回に分けてお届けです。

ひもの屋の登藤水産さんは住宅街の真ん中(多分)にありながら、下ごしらえや乾燥を屋外でするらしい。
隣近所におすそ分けしてるので、苦情は出ないだろう(多分)。

炊飯器で喜んでいる時期ではないのに、遊んでいてはいけませんね。
明日「寿し」の漬け込み。きょうはその下準備。午後からメールやハガキの整理ですね。

6時の気温9度。天気も良くて暖かい朝です。

2014
11/22

25日網入れ

朝の段取りを済ませ、北浦相川港へ向かう。

IMG_0094.JPG

ハタハタを入れるカゴを運びこんでいる。中央少し左に木枠がある。
これが船からポンプで組み上げたハタハタが入る場所で3メートル四方。
船の改装も済んだようで、いつでもOKの態勢ができた。

親方に挨拶しようと番屋へ向かう。

IMG_0090.JPG

親方は海に出ていた。赤い灯台の先に「鮭網」が入っていて、ここがハタハタのポイント。
邪魔になるので、きょうで鮭漁打ち切りで網を上げに行ってた。

この窓に双眼鏡を置き、海を見続ける日々が始まる。
25日13時網を入れるとのこと。
20隻ほどが我先に、網を良い場所に入れようと殺到する。危険だが勇壮。

IMG_0092.JPG

これが船だまり。窓枠の右側が冷蔵庫というか、袋をぶら下げてビールを入れておく。

IMG_0091.JPG

左に大きなゴミ箱。ストーブは寒さを凌ぐだけではありません。
調理に欠かせない必需品でもあります。
これから一ヶ月を過ごす場所なので、念入りに掃除機をかけている。

もう、間もなくです。

2014
11/22

高桑さんの名誉のために

きのう「珍客」と題して書きました。みなさんどんな人だろうと感じたと思います。
きのうは演劇的構成でかなり脚色したので、誤解なきようお願いします。

高桑さんは、いわば戦友です。15年ほど前、3年間もハタハタをお手伝いしていただきました。
ハタハタは過酷な作業の連続です。疲れると投げやりな態度になりがちですが、どんな時でも笑顔をたやすことのなかった好青年です。
わたしが疲れて参ったときに、どれほど救われたことか・・。
不眠不休の時間をともに過ごして、とてつもなく距離が縮まったのです。

体軀は大型ですが、いつも他人の負担にならないよう笑顔を絶やしませし、冗談連発で周りをくつろがせてくれます。
それは心遣いが細やかで優しい性格だからです。(見習いたい・)

彼はステンレス溶接の第一人者でもあり、良き家庭人です。
このたび息子さんが「花園出場」となり、とても嬉しく思います。

これからも私の良き友人であるようお願いしたいですね。

2014
11/21

清涼剤

__ 2.JPG

__ 3.JPG

高桑君に見栄を張り大枚渡して悔やんでいたら、埼玉「黒須さん」から写真が届いた。
鵠沼海岸から富士遠望の図。
1月藤沢に用事があり、江ノ電で富士を見に行ったがあいにく曇り空。残念と日記に書いたら、送ってくれた一部です。

実はさきほど本人からご注文。敬意を表すということで、写真を公開するとメールした。
ところが新しいパソコンには無い。どこを探しても???
そこで、ワリィワリィとメールしたら、さっそく送ってくださった。持つべきはお客様ですね・・。黒須さんありがとう!!!!

2014
11/21

珍客

ragubi.jpg

「社長いるか~♪♪」といつもは元気で傍若無人な高桑君(16才年下)。
わたしの社会的地位などには無頓着。

それがきょうは「社長いらっしゃいますか~~」と殊勝な態度。
嫌な予感がして逃げようと思ったが、180センチの巨体が入り口を塞ぐ。
觀念してお話を聞くことにした。

「えーと子供が花園に出場することになりまして・・・」 お願いの内容はすぐに分かった。
「お父さん元気か?」 話をそらせば言いづらくなるだろう。
「父はどうでも・・寄付お願いします!」 会話が通用する相手ではない。強行な態度だ。
「全国大会か、それは良かった。」 すぐに札を無造作につかみ渡す。
少し多かったのではと後悔する。男らしさもTPOが必要だ。

「冬は暇だろう。ハタハタを手伝いなさい」 
「忙しいもんね~~」と歯牙にもかけない。「ほいじゃ社長ご苦労さん」と帰って行った。

秋田中央高校の健闘を祈る。

2014
11/20

ハダハダ大漁祭り・秋田椿台カントリークラブ

IMG_0085.JPG

参加賞はハタハタ700g前後(8~10匹)。沖合のハタハタは脂があって焼きに最高。
ここ2年間は時化続きで、もしかしたらと用意した一夜干しでお茶を濁してた。
ようやく本来の賞品となって安堵する。

大きいハタハタだけで、荷造りしたかったが今年は中サイズも入る。しょうがない・・。

順位にあわせてテーブルに並べる。
優勝は筋子・イクラ・ハタハタ一夜干し・それから写真にある活ホタテ。その他2品でした。

セットを終えたら「お食事どうぞ!」でカツ丼をご馳走になりました。
一流のゴルフ場はかゆいところに手が届く。
実は今朝4時に中央市場へ行き、賞品の調達でした。
そのため荷造りで朝ごはんを食べてなかったのです。美味しかった!

帰ってきたら、寿しの予約のお客様が数人いらしてた。昨年は売り切れたので、早めに訪れたとのこと。

沖合のハタハタが不足だとパニックになります。初漁のオスを直ぐに切り始めるからです。
店頭販売でお客さまが並び、その横でハタハタを切る。修羅場ですね。
今夜沖合が大漁なこと祈ってますが・・戦々恐々ですね。

2014
11/19

接岸予測発表

水産振興センターでは、今年の初接岸は11月27日とコメントをだした。
ただし、時化なかったり、暖かいと多少遅れるとのこと。
2~3年魚の中型主体で1年魚がかなり多いと併せて発表。

一匹来ても初接岸で、例年だと2~3日後に本隊到来です。
ただし昨年は接岸予想の一日前に、いきなり本隊が来たので慌てた。

とても落ち着きません。いつ来ても良い準備ができていません。
沢山ある注文書の整理はこれからだし、寿しも切り込みが始まったばかり。

IMG_0084.JPG

今朝寿し製造のための人参切りが終わったが、肝心の沖合ハタハタの漁が少ない。
とにかく来週中には漬け込みを殆ど終えたいのだが・・。

中型が主で、一年魚がかなり多いとのこと。加工には2~3年魚が適してるので、
販売も製造用も今年は難儀しそうだ。

2014
11/18

メールご紹介③

おはようございます ホームページ 見やすくなりましたね 特に写真に写って居る 笹渕さん かっこいいね 頑張って下さいね。 埼玉県越谷市の 小島より
トップの写真もはたはた日記の写真も健ちゃんの人柄がにじみ出てていい出来栄えだと思うよ。 素材がいいからうらやましいね。

これらの、わたしの男ぶりを絶賛するメールが沢山寄せられています。
全部紹介するのは嫌味と思い、この2通だけにしました。アハハ

なんと審美眼が鋭敏なんでしょう!優秀な方々と拝察いたします。

撮影の際、単なる笑顔でしたが、
「もっとドバっと笑ってください」
「シワが目立つと思って・・」
「シワより笑顔!!!」(怒)
やむなくこの写真となった次第。
本当はもっと上品です。

2014
11/18

狂ったか・・

いつもより1時間遅い6時起床。87才の義父はすでに目覚めていた。
ストーブに手をかざしながら、ふと私を見た。
「狂ったか???」と胡乱げに眼差しが語っている。

室温10度の中、半袖のポロシャツで立っていたからだ。
下ズボン2枚も履く寒がりの義父は、私の格好が理解できないようだ。
「作業の時は腕まくりが多いからだよ。上に防寒着を着るから大丈夫」

耐寒のため、秋口から着々と脂っぽいものを食べていた。それが見事完成したのです。も~~無敵ですよ~~。すこし変ですな~?

ハタハタ漁は躁状態でなければ務まりません。挙動が不審でもご心配なく近所のみなさん!

旦那さんの躁状態がひどくて、困った奥様から相談を受けた。
自宅に駆けつけたら大事にしていた松の枝が無い。かろうじて手の届かない枝は難を免れた。木の下部は何にも無し。てっぺんだけが残っている松をご想像ください。
「どうだスッキリしただろう!」
買い物も凄かった。高価な魚を一箱単位(4K)で買い、すべてツケ。
奥様が精算に歩いたとのこと。たいへんでしたね。

オイラのハタハタの買い方に、隣の商店の方が驚いていた。
「狂ったか笹渕君・・?」
無制限だものね・・。

2014
11/17

番屋

IMG_0062.JPG

窓の奥に頭がありますね。漁が無くて頭を抱えているのではありません。その方向にテレビがあるからです。腕枕してますが、髪が薄くて滑った瞬間です。(嘘)
時化の合間のくつろぎタイム。

海水に漬けただけで干している。ガツガツに干して、ストーブで焼きむしって食べる。
歯の丈夫なひとだけの特権です。

窓のそとは一面の漁場。海に向かって開かれている窓、その前に高性能の双眼鏡を常時置く。
海を見続け、チヤンスと見れば船に走る。

番屋の2階は司令室であり、寝室であり、調理場であり、応接間であり、ゴミ箱でもある。

大人二人が入るポリ容器を置き、それぞれ座った場所から投げ入れる。大きくなければ入れそこなったとき、畳などが汚れてしまう。
それから、小さければしょっちゅう捨てに行くことになる。辛い海の仕事だもの
ゴミ捨てはできるだけ省く。一ヶ月間の番屋生活でゴミすては2回に留めたい。
すなわち大きいポリ容器が必要となる。

漁が始まったら、リアルタイムでゴミの状況をお伝えします。お楽しみに・・・。
アッそれから男の料理もね・・。

布団運びこんだろうか?そろそろだと思う。

2014
11/17

ハタハタ日記の利用法

思わぬ所に思わぬ読者がいる。先だって「読んでますよ・・」と近所の方から声をかけられた。
狭い地域なのでベラベラ書くと波紋を呼ぶこともありそうなので注意しよう。でもな~
つまらない日記になりそうで悩む。あ~~思いっきり悪口書きたいよ~~~。

「オラ方の魚屋、本日の相場見て値段決めてるよ」
「波の様子書くので、良さそうな時に私も浜に行きます。」
これはハタハタに携わる面々から直接聞きました。ほんと!!!驚いてしまいました。

ことしもリアルタイムで漁の多寡や天候の情報を書きますのでご覧ください。
ただし、時化ていても風の向きが少し変われば突然船は出ますので、その時は勘弁。

きょねんも朝5時とか、夜12時にアップしたので今年も頑張ってみます。


2014
11/16

潟西中学校同期会

IMG_0083.JPG

15日男鹿グランドホテルで行われた。
昭和24年生まれ(25年3月まで)ということでわたしより一つ先輩だ。
両方ともお若いので下かと思い、大きな態度をとったことを詫びる。
人間関係の円滑化のために、躊躇なく謝るのがわたしの長所。アハハ・・そそっかしかった。

尋ねていったら写真右側安田さんが待っていた。先日会ったばかりなのに懐かしくて嬉しい。
「先日はどうも!」と握手。女性だったらな~と考えるのは、少し淫らか?
安田さんは男鹿高校の先輩でもあった。一気に距離が縮まる。
来年市ヶ谷で再会の際は、思い出話ができるので楽しみだ。
「ソアーミュージック」相談役と名刺にある。

http://soar-music.jp

オカリナを中心にご活躍のようです。是非上記URLへ・・。ドメイン間違えて打ったかな?
アクセスできない場合は「ソアーミュージック」でどうぞ!

越前さんは私が着いて間もなく到着。
「この前は売店で大難儀おかけしました!」と握手。とても誠実なムードの方です。

あちらこちらで「ひさしぶり!」の声。あまり長居しては・・・。
酒の肴は旧友との語らいだったでしょう。

2014
11/16

ハダハダ大漁祭り・秋田椿台カントリークラブ

tubakigennkan.jpg

納品があり早朝角館まで走った。近づくにつれ雪が厚くなる。
スタッドレスタイヤが必要なのではと危惧した。引き返す場合もある雪の量だ。
幸い国道の雪は溶けていたが、カーブは極端に減速。無事着いてよかった。

帰途「秋田椿台カントリークラブ」に立ち寄る。
この20日開催「ハダハダ大漁祭り」の打ち合わせがある。(実はアポ無し)
この催しはラストコンペとして15年以上、締めくくりに欠かせない行事だ。

美味しいコーヒーがテーブルへ・・。ん~~美味しい・・・良いゴルフ場だ。
美味しいコーヒーは立派なゴルフ場の証でもある。
東海林社長と三浦総支配人が忙しいのにもかかわらず、打ち合わせに入っていただいた。

5分で終わり、私の今年のスコアが良かったと自慢ならびにホラ話。
ニコニコ聞いているのはご両人の仁徳でしょう、敬服に値する。
このゴルフ場は秋田NO1の意味が良~~く分かる。

ゴルファーのみなさん!!是非ご参加ください!!

(椿台のみなさんは紳士淑女ばかり。優しいお心遣いに、いつも感謝していますよ~!)

tubakidai.jpg

ユニクロに寄りヒートテックを大量購入。季節ハタハタが始まれば深夜まで作業が続く。
「極熱」とラベルに書いてある。実は半袖ポロシャツで作業する。
長袖だと濡れてしまい不自由だからだ。そのためヒートテックは欠かせない。

なんだかんだで12000円か~。本日の相場、今年は高値設定で行こうかな~!?

2014
11/15

メールご紹介②

1年は早いですね。 昨年はありがとうございました。 故郷を離れれば離れるほど懐かしいのは、故郷の味と人です。 いつも応援しています。 HPもバージョンアップしましたね。とっても見やすいです。 さらに、店主がハタハタとともに働くことの喜びが伝わってくる「日記」が楽しみです。   埼玉の地より:ネットネーム「黒旋風」

それこそアッという間の一年でした。
毎日追いまくられて過ごしたのでとにかく早かった。
実は12月後半の寿しの発送が終わった瞬間、来年の漁のこと考えています。
ハタハタに魅せられたというか、脅迫觀念ですね。
働く喜びは「黒旋風」さんはじめ、励ましのメールの方々が大勢いらっしゃるからです。
素は怠け者ですから、これからもメールいただいたほうが曲がった道に進まないでしょう。アハハ

HPですが、綺麗になりすぎて私の頭の中を反映してないと思います。
日記も上品路線できたのは、そのためです。
漁が始まれば、絶叫、慨嘆の嵐ですのでご期待ください。エヘヘ

2014
11/15

メールご紹介

毎年お世話になっております。 いよいよ漁期間近、毎年貴社ホームページを見て今日か・明日かとまるでクリスマスプレゼントを待ちわびる子供の気分になる時期となりました。 (因みに私57歳のおじんです) 私は青森市出身で毎年帰省もしており、また近年は母の看病・葬儀等々で青森の実家に常駐状態で、多少なりとも新鮮な魚介類にはうるさい輩です。 こんな自分がインターネットを方々見まくり探し当てたのが貴社でした。 母の看病等で一時注文を断念していた時期もありましたが、はたはたに関しては貴社が一番と確信しております。 今年は長男が就職で独立・別居したため、一箱のみの注文となりました。 今年は大型が増えるといいですね。(そうでなくても海なし県、埼玉では十分なごちそうですが)

小川さんとは何年もなりますよね。ありがとうございます。
舞い上がってしまいます。わたし褒められるとなんでもするし、伸びるタイプなんです。
このようなメールがくると、ひとつでもおろそかにできないと気が引き締まります。

今朝の秋田中央市場ではハタハタが小さいとのことで、600箱売残りが出たそうです。
大きいのだけが超高価でも売れているようです。ちなみに市場ではオスメス混み大3Kで7200円(税別)末端で10000円ですね。

少なくとも大はあるので、できるだけ吟味します。お任せください。

エート57才は私より6才若い・・羨ましい・・その頃は毎日鯨飲馬食の日々でした。

2014
11/15

男鹿温泉で同級会

男鹿市と若美町が合併して10年。男鹿の会もその流れとなる。

きょう男鹿温泉で潟西中学校の同期会が開かれる。
毎年司会を担当する安田さんと売店担当の越前さん(左から2人目)が出席と聞いた。
会場ではいろいろお世話になってるので、顔を見に行きます。

(勘違いあるかもしれませんが、そのまま書きます。)
わたしが高校1年の担任は「嵯峨義宏」さん、潟西のお寺さんでした。
とても温厚な方でわたしたちが嵯峨先生につける通信簿は人気度「5」。
タバコが好きで体から臭いがしてました。素行は「2」かな。

20歳の夏、帰省した仲間3人と遊んでいたら嵯峨先生の話題となった。
「会いに行こう!」
確かお寺さんと言ってたから、その辺に行って聞けば分かるだろう。
突然の訪問にビックリしてたが大歓迎された。やはり先生は「5」だ。

鬼籍に入られたことをあとで知った。天国に行ったらまた訪ねて行きますよ。

同級生で「米山」がいた。彼もお寺さんと聞いてたので安田さんと越前さんに尋ねてみよう。彼らはわたしより一学年下なので分かると思う。


2014
11/14

ハタハタ漁個人的予報

buriko.jpg
水産振興センターの発表では2~3年魚が主体と発表された。
現在の沖合も2~3年魚が多く、大型の4年魚が少ない。中型が今年は主流。
量的には昨年より多少少ない感じと、漁師さんが話していた。つまり枯渇ではない。

今年はズバリ、メスが少なく高値維持、オスは昨年並みと思う。

北浦はこの2年間不漁だった。そして浜に打ち上げられるブリコも激減した。
ただし、オスは多かった。
オスは大量に水揚げすると値段がつかないので、漁師さんが自主的に網を広げて海に戻すことが多かった。

加工でオス20万匹を手にする。この2年間は痩せていた。
「エサが不足なんだろう!」と漁師さん。
メスはポッチャリ体型なので、十分エサを食べたメスしか産卵場に辿りつけない。
オスは流線型なので、多少痩せていても来る。

2年間産卵数が激減したのだから、今年が良いとは考えられない。
つまりメスが少ない。

船川地区は大豊漁で、10日ほどで予定数を水揚げし網を上げて打ち止めになった。
男鹿の南側に期待するしかなさそうだ。

汐の流れが変わったのだろうか?男鹿半島の南と北で明暗が分かれたのがこの2年間だった。

2014
11/14

寿し樽購入

078.JPG

木の香りも新しい樽を用意した。
30個ほど在庫はあるが、なにしろ古いのだと30年選手。
水を張って確認し、漏れてれば俄桶屋さんに変身する。
去年は直せなくて3個ほど廃棄。そのため購入した次第だが、今年は全部助かった。
高価なので少しガッカリしたが、ま~「備えあれば憂いなし」だから良しとしよう。

荒天が続く予報に胃が痛い。

2014
11/14

ハタハタ一夜干し

077.JPG

毎年一夜干しを所望の三浦さんからメール入ったのでご紹介!

ホームページ拝見 社長の笑顔が素晴らしい。   1年は早いですね またお歳暮の季節が参りました下記の方にご送付願います。  毎場所、番付表ご査収いただきありがとうございます。大相撲もようやく人気が回復してきたようです。  名門出羽海部屋も普天王以来関取が出ませんがようやく出羽疾風が十両になりました。   番付表を送ってくれている友人がこのたび出羽海部屋東京出羽会の会長に就任しましたので、優秀な力士の輩出を期待しております。

番付表を毎場所いただいて10年はなると思う。
贔屓の部屋に新関取とのこと。読者のみなさんも、是非出羽海部屋を応援してください。

少しづつ一夜干しを作っている。漁が本格にならないので、イカと一緒ですね。
 

2014
11/13

さっそくお詫び

リニュアルしたとBCCでメールを一斉送信しました。
ところが、見出しに何も書かずに送信したので、なんの要件かと思われた方がいるのではと思います。
申し訳ございませんでした。

お騒がせいたいました。

2014
11/13

同級生

(メール紹介) こんばんは。 HPリニューアル おめでとうございます。 とっても見やすくなりましたね。 何よりもドドーンと健一さんの写真が良い!(ちょっとびっくりしたけどね) 活きの良いハタハタと同じくらい生き生きとした表情でとてもとても63歳には見えません。 新しいことに挑戦することも素晴らしい! 日記の名文(迷文?)にも益々拍車がかかることでしょう。 ファンが増えること間違いなし。 益々の商売繁盛をお祈りいたしま~す。

わたしの文章から、血液型はB型と思われた方が多いでしょう。
誠にその通りでして、自分勝手なマイペースなのが特徴ですね。
田中角栄、3番サード長嶋、月見草の野村などかなり個性的と言えます。
功成りの方々と同列にはなりませんが、参考までに・・。
小さい頃から大変活発でしたが、右向けば、さきほど一生懸命やってたことを忘れて違うことをやっている。干支でいえば「猫年」なんです。

そんな私を気遣いというか心配して、同級生のA子さんからのメールでした。
日記でわたしの様子を心配してるというか、監視してるのではと最近思うようになりました・・アハハ
これからもよろしくお願いします。

なおそそっかしいですが、とても素直な性格でもあります・・コホン

2014
11/12

ハタハタと男鹿の会

namahatahata.jpg
子供の頃の冬の思い出といえば「なまはげ」と「ハタハタ」だ。各地に行事多々あれど、男鹿ほど恵まれた地域は無いと自負している。

男鹿の会で「これが終わればハタハタで忙しくなるね。今年は沢山とれるかな?」
私への声がけで一番多い。
55年前の小学生だった頃、時期になれば「しょっつる汁」「味噌汁」が毎日食卓へ出る。
ネギが入ってれば良いほうで、ハタハタだけがどっさり鍋に入ってた。
その他「塩焼き」「味噌田楽焼き」「塩漬け」など、もっとあったかもしれない。
「寿し」は食べれなかった。今だと大好物だが、子供には荷の重い食べ物だろう。

父で閉口することがあった。寿し桶から出した寿しを鍋に入れ、ストーブでコトコト煮るが、とても耐えられない臭いがする。子どもたちは顔をしかめるが、父は頓着しないで幸せそうに食べていた。

ふるさとを離れて何十年になり、フト思い出すのが家族で食べたハタハタでしょう。

会の一番人気は「寿し」で次が「一夜干し」。それらを広げながら子供の頃の男鹿に思いを馳せるのです。
namahage.jpg

2014
11/12

新装開店!

おかげさまで当ホームページも新装なりました。拙い文章ですが、このあともご愛読いただければ幸いです。

081.JPG

穏やかな暖かい岸壁で網の手入れをしていた。この後船の改装や荷揚げ設備の組み立てなど多くの仕事が待っている。

079.JPG

サライ発売になり、親方へ持っていった。雑誌でも写真や名前が公開されてるので個人情報保護を考えなくても差し支えないでしょう。

取材された根岸さんの記事の出だし・・
11月に始まる漁期、男たちは番屋で寝泊まりする。秋田県男鹿市北浦の相川漁港、午後8時・・。
第十一豊龍丸に乗船する。船長の豊嶋貴(73歳)は太い腕、厚い胸板、浅黒い角ばった顔をしている。

今度は私です・・
昨年12月番屋に行ったら見知らぬ顔。親方の人柄だろう、初漁の取材に多くのテレビカメラマンが訪れる。
沈毅な雰囲気の男が座っていた。それが根岸さんだった。漁が無く、無為に日が過ぎていく。
「そろそろ帰らなければいけないのでは・・」
「漁があるまで滞在しますよ」
番屋は建坪16坪の2階建。その2階の窓は海に向かって開かれている。親方一同1ヶ月間過ごす所だ。
2階に高性能の双眼鏡を設えてある。時化の間は24時間波の小さな変化を見逃すまいと眺め続ける。
「行くぞ!」親方の声。全員起床の号令だ。階段をドヤドヤ降りていく。
その足音で1階に待機する「丘まわり」(氷詰めなどする補助員)も浜に向かう。
ドヤドヤの足音で根岸さんも同行船に乗る。
そうして「サライ」の記事になりました。

その後根岸さんとメールのやりとりがありましたので一部ご紹介します。
「豊嶋船長はじめ、メンバーの方々によろしくお伝えください。機会があればまた、ハタハタの時期に番屋をお訪ねしたいと思っています。取材の際のご親切は一生忘れません。今年の大漁を祈っております。」

IMG_0066.JPG

2014
11/11

テスト

変だな~??と嘆いても実力のなせる技。写真の貼り付けができるまで駄話に終始しよう。

トップページでハタハタを持ってますが、幾らと思われますか。3K大サイズメスオス混みで、末端7000円(税別)かな?今はまだ沖合ですが、漁が薄いようだ。それで高価格になります。

沖合は脂が多いので、塩焼きに最高。写真のハタハタ食べたいのを我慢して一夜干しに加工しました。もう少し下がらないと利益がでません。しかし在庫が無いと焦る。

トップの写真ですが、メガネをかけて撮影をお願いした。眉毛が三角で締まらない顔なので、メガネで眉毛を隠そうとした。どちらも2~3枚移したら、「無い方が男ぶり上がる」に素直に従う。「豪快に笑ってください」「シワが出るから・・」「駄目!」出来栄えは如何がですか?

「サライ」持参で親方に会いに行った。好天気の浜で網の手入れをしている。雑誌を見てニンマリ。弊社の産直案内が小さいので苦笑い。サライを持って写真撮影。
これをライターの根岸さんに送った。リニュアルした最初を飾るにふさわしい笑顔のはずだったが・・残念。

今朝発泡スチロール屋さんが、納入数量の営業に来社。今週土曜日運びこむことに決まる。明日午後から倉庫の整頓です。天井に付くまで高く積み上げるので、息子の活躍が期待される。

登藤さんからのメール はたはた通信社リニューアル閲覧しました。更新前に馴染みがあったけど更新後は更に見やすくなり新鮮な感じがします。 魚も情報提供も鮮度が大事、ピチピチしたHPに仕上がっていると思います。 首都圏男鹿の会のバナーも入りやすく感謝感謝です。会長からは了解もらってるけど、12月の役員会で記事を配布し、健ちゃんの貢献を披露します。

前は色彩豊かなトロピカル調でしたが、今の方が良いとのこと。ホッとしますね。
大体雑然としてたものな。いろいろゴチャゴチャして、てんでバラバラ頭の回路そのものだった。これを契機に落ち着いた文章で煙にまきたい。アハハ

早く写真だな・・・。

2014
11/11

テスト

写真入れようとしたのが???
明日息子から指導をお願いしたい。

2014
11/10

サライ発売なる!

「相川のハタハタ取り寄せ問い合わせ:男鹿海洋物産㈲☎0185-23-3393(漁の状況により、ご要望に沿えない場合があります)」
サライの弊社案内は以上でした。アハハ!
明日親方へサライ持参で遊びに行きます。ハニカムだろうな~。

ところでサライのクロスワードパズルは難しい。よほど優秀な方が愛読者のようだ。

2014
11/8

パソコンが届いた。XPの賞味期限が過ぎたし、当ホームページ刷新のためにも必要、問題は置く場所だ。
3坪の事務所は今でも狭い。事務所の壁を利用し空間を大きく利用するのがベターだが、あいにく168センチでは限界がある。

「股下68センチのズボンですが~」
「お気の毒ですが、当店では用意してございません」ユニクロでした。
オイラは人間ばなれしてるってことか~~!!苦い思い出だ。おりにつけ思い出すのはトラウマになってるんだな。

誇れるのは胸囲くらいか。多分1メートルは超える。サイズはLLが必要。だが、袖が長いので、まくるしかない。

事務所のことでしたね。体のハンデ書いてたら気力無し。気を取り直して事務所改造頑張るぞ!

2014
11/8

車で上京

「男鹿の会」参加のため車で上京する。走行時間は7時間ですが、途中休憩もあり10時間はかかる。飛行機や新幹線が楽なのにと、みなさんおっしゃいますが、私は断然車です。それは着々と東京に近づく高揚する気分を大事にしたいからです。

中学の修学旅行で首都東京のビルが乱立し、高速道路が縦横に町を走る繁栄に驚きました。、そのときの感動がいまだ続いているのです。

義母が倒れる6年前まで、助手席には家内を乗せて上京しました。新婚旅行できなかったことを申し訳なく思っていましたので、東京行は代替でもあります。
家内の仕事(看護師)も不定期な時間だし、わたしも魚の事情で動くのですれ違いばかり。ゆっくりお話する時間がありません。ですから到着までの時間は、とても貴重でした。
  
「男鹿の会」があればこそ、ふたりで家を放ったらかして上京できたのです。早く10月が来ないかと指折り数えてその日を待っていました。「男鹿の会」は潤滑油なのです。

PS その後も仲良く過ごしてます。

2014
11/7

日比谷公園

以前の会場「法曹会館」に隣接する日比谷公園は思い出の場所だ。
会の準備は前日土曜日午後1時からでした。お昼まえに東京駅着日比谷まで歩く。

hibiyasarou.jpg

「法曹会館」に入る前に、ここで必ず休憩。ビアレストラン「日比谷茶廊」は落ち着いた佇まいで上品な東京気分をリーズナブルに味わえる。公園を眺めながらのビールは格別で、「おいらリッチな社会人」などと悦に入る。大体生3ハイは飲む。もう少し飲みたいが時間だしそろそろ行こう。

「おひさしぶりです!」
「おっ相変わらず元気だな!」
あれだけ飲めば無敵です。

準備で体を動かしたら酔いが回りはじめ、控室で横になったこともありました。

2014
11/7

寿しは予約をおすすめします。

寿しの切り込みに入っています。ことしは20日頃から樽を開けますので、それ以降のお届けです。
昨年は予約だけで売り切れになりました。せっかくお買い求めにいらしたのに、お断りしたお客様が沢山いらっしゃいました。
冷蔵庫のスペースもあり、製造数を増やすことができませんのでご理解ください。

2014
11/6

再会

ことし参加して27年になるし、それだけ長ければ出会いもある。

26日総会の朝、「泉さんって知ってる。きょう参加すると出席者名簿に書いてあるよ」と鷲野さん。
「泉は同級生だけど、参加のことは聞いてないな~」

鷲野さんは北浦の出身。男鹿高校時代は同級生だったが、卒業以来会ったことが無い。それがこの会でバッタリ出会った、7年前のことだ。会ったとたん堰を切ったように話が弾む。30年のブランクは無い。

物産店の準備をしてたら、「お久しぶり」と泉。泉は男だから、はしゃがない。軽く見られるからな~ということはなくて、硬い握手。懐かしい。
鷲野さんは受付で席を外せない。「会が始まったら、鷲野さんを呼んでくるよ」。彼は男鹿在住の同級生から「男鹿の会」のことを聞いて駆けつけた。

会も落ち着いた頃3人で会議を始めた。3人とも現役なので思い出話は少々。来年は、この会を一次会にして二次会で同級会をやりたいものだ!!

えーとですね、結局私が事務局をやることになった。燃えるとあとが大変ですな~。

PS/
泉は学校祭でエレキ後ろに、ボーカルをやっていた。格好良くて羨ましかった。

2014
11/6

IMG_0076.JPG

沖で採れたハタハタの寿し用切り込み作業が始まりました。
いよいよですね。12月の漁を占う沖合漁は昨年並みにあるそうで、胸をなでおろしています。
ただメスの比率がことしも厳しくなりそうです。

ところでホームページをリニュアルします。予定は11日になるかな?早めにしたのは、運用面が大丈夫か確認を繰り返す必要があるからです。

どうしてかといえば、お客様のメールご注文に対応できなくなったからです。そのため買い物カゴを設け、クリックするとご注文いただきましたの返信メールを送ることにしました。

昨年トラブルのあった支払い方法も、システムがしっかりしましたので間違いはかなり少なくなるはずです。

「本日の相場」「日記」など従来どおりです。ただ少しスッキリしすぎた感じもありますね。

新しいホームページに戦々恐々してます。

2014
11/5

法曹会館

housoukaikann.jpg

桜田門のすぐ横に「法曹会館」がある。当初「男鹿の会」会場だったが、参加者が多く現在の市谷へ移った。
個人的には、格調高い建造物の「法曹会館」が好きだ。ところで「法曹会館」のみなさんは、男鹿の会で迷惑だったのではと考える。大声で秋田弁が飛び交い、ダダダコの太鼓が乱打され、ナマハゲが飛び跳ねるなど、原住民集いの様相。
上等な壁紙の上に画鋲を刺したりガムテープを貼ったり。そのつど会場係りの「熊田さん」が目をむきだしにして、「この会館をなんと心得る」と怒ってましたな~。いや~懐かしい。「熊さん」元気かな~?
どちらかといえば、会館職員もわれらの蛮勇に呆れつつも楽しみにしていた節もありました。事務所の面々が代わりばんこで様子を見に来てました。めったに見られない中高年肉体的爆発の光景ですもの・・。

2014
11/4

IMG_0075.JPG

さきほど男鹿水族館GAOに配達へ・・。
大荒れの余波が大きい。頭の上に波がある。

2014
11/4

巨大ロボットが種苗交換会第一会場に来るとのことで、わたしより家内がフラッとなった。
出かけようと催促される。

IMG_0067.JPG

もうニコニコしてますね。

IMG_0068.JPG

IMG_0069.JPG

大型トレーラーでグッスリ休んでいた。立ち上がる午後2時まで5分ある。風が強いし冷たい。
お目覚めまで待てないので品評会会場に入る。

IMG_0070.JPG

種苗交換会開設者「石川理紀之助」さんのコーナー。像と左の方が瓜二つ。額や眉毛がそっくりで、慌ててシャッター押したらブレた。
多分ひ孫さんと推測。よくご覧ください。

IMG_0071.JPG

「名前はなんて言うんだろう?」警視庁の派遣だから「機動隊戦士ポーリスかな~?」と、和やかに観覧する。そのあたりを破壊するかと思ったら、立ちっぱなしで芸が無い。あとで聞いたら立ち上がるところが格好いいらしい。「パトセイバー」とのこと「ポーリス」はいい線でした。

IMG_0073.JPG

会場で万引きし、ロボットに逮捕された時の証拠写真ではなく、お買い物品一覧計4000円でした。

2014
11/3

きょうは暴風警報がでたくらいだから大荒れ。ラジオも国民文化祭フィナーレ行事の会場変更など再々放送している。
種苗交換会会場は、ブースのテントが飛ばされるくらいの大風が吹き抜けているだろう。浜は遮るものがなにも無いので、みなさん恐ろしい思いをしてるのでは・・。

大荒れといえばハタハタ漁につきものだ。風向きが変わる直前は波の向きも変わる。その間隙をついて船を出す。剣豪の見切りと同じで、間違うと転覆遭難が待っている。荒れた海は救助できない。目の前なのに見守るだけ・・。
穏やかな海で漁は誰でもできる。全体に水揚げがあると魚価は下がる。冒険と栄光は髪一重。

ここ船川地区から漁場北浦相川港まで13K。左写真が船のたまり場。灯台の右手前あたりが網入れには絶好のポイント。波が目の高さにある。漁師さんもそろそろ準備に入る頃だ。天気の良い日に行ってみます。

2014
11/2

朝、曇り時々雨。現在12時、雨上がる。風は強いが暖かい。

朝から少しづつ整頓している。国民文化祭や種苗交換会がらみの納品も一段落し、12月の漁に向けた準備をしている。
ハタと思いついた。9月22日にラウンドしてクラブをゴルフ場に置きっぱなしだ。練習ボールもあるし引取り方々練習しよう。きょうは雨だし誰もいないだろう。ところが駐車場はほぼ満杯。
クローズまで残り少い日々を、なにがなんでも遊ぼうと来たのだろう。それに暖かいし・・。

股関節を柔らかくし、肩甲骨や背筋を伸ばす。ボールが左に行く、頭の傾きがひどい感じなのでエイッと直す。直したら違和感があり、少し傾かせる。落ち着いた。
基本ができてるのだろう、40日以上クラブを握ってないのに良いボールが出る。どうだ渡辺!!

アッそうだ渡辺、先日は新橋でありがとう!安い沖縄料理は私が払い、高い寿司屋は渡辺が勘定。良き友は持つべきだ。

義父を種苗交換会を見せに連れていく約束があり、きょうはお終い。

2014
11/2

種苗交換会

きのう家内と種苗交換会を見に行った。大会期間6日で全国から100万人の来場者があるそうだ。
日本海花火の混雑も凄いが交換会も同様、男鹿は車があふれている。

広い会場に最新式の機械がズラ~~~~~~っと並ぶ。女性が田植え機をデモ運転したりと、賑やかだ。機械ブースで100くらいか?屋台200はありそうだ。牛串焼きとビールに心を奪われながら機械ブースへ行く。

機械への関心は「除雪機」だな。毎年、筋力アップ飛距離アップと自分を慰めながら雪掻きに励むが体と時間の負担が多き過ぎる。
屋根から雪が落ちると軽トラック4~5台分。軒下から道路まで運びトラックに積む。義父がコツコツやってたが87才。もう負担はかけられないが、わたしも時間が取れない。

ローダーで掻き込んで筒から雪を飛ばす。10メートルは飛ばすだろうから随分楽だな~と家内と話す。
20万弱なので、そろそろ用意する時期にきたようだ。

菊を2鉢買った。「父さん母さん気にしないかな?」お分かりですか?

ハタハタ作業用のジャンパーも買った。もちろんマリンブルー・・海の男だもの!

明日は雨なので、男鹿市体育館・品評会の予定。

2014
11/2

お世話になります。お久しぶりです!! 神奈川県秦野市黒岩です。

やっとハタハタの時期がもうちょっとで到来ですね♪
毎年の事で11月になったらメールさせて頂こうとアラームかけていました。
今年も予約注文させてください!!
やっぱり笹渕さんのハタハタは違います!!
本当に美味しいです♪
今年もイイものが上がった時に送ってください
今年も家族みんなで楽しみに待っています!!
神奈川も寒くなってきました。ストーブが大活躍です!!
秋田はもっとですよね...十分に気をつけて頑張ってくださいね☆
ご自愛ください。

このようにメールをいただくと、話の接穂ができるので日記の活性化になり、助かります。

体調のことを書く機会が多いせいか、黒岩さんにご心配をおかけして恐縮です。
いたって健康です。以前晩酌は最低ビール500mlに缶酎ハイ500mlでしたが、調子やオカズが良いとさらに日本酒3合でした。
最近はワイン半分で済ませてます。4合瓶の半分なので360mlと常識的な範囲です。ま~私だって自制できるのを知り、自分に感動してます。そのくらい無茶してたんですね。
夜は6時半に布団に入り、朝5時起床。今寝貯めの最中で12月に備え体調を整えています。

ヤマトが大きさと重さを厳密に測るし、消費税も8%だと、ゆるい伝票を書くことができなくなりました。
皆さんには割高感があると思いますが、どうかご理解ください。

はたはた通信 発行責任者 男鹿海洋物産 笹渕
はたはた通信 発行責任者
男鹿海洋物産(有) 笹渕
首都圏男鹿の会のご案内
ページの先頭へ移動