2015
3/31

右手のホッペタ

親指の付け根部分はホッペに似ている。それが炎症を起こして大変不自由だ。

作業で頻度の高いのが、40センチ四方深さ8センチにハタハタを入れて持ち運ぶ行為。ただし右手一本なので大きな負荷がかかったようだ。
捻っても痛いし、手をついても痛い。困ったものだ。故障が出ると初めて無茶なことをしてることに気が付く。

「他人の顔は自分を写す鏡である」これは安部公房の言葉。手の痛みで思い出すから、頭はまだ大丈夫だな。

きょうはわたしの誕生日であり結婚記念日。本当は4月8日らしいが、跡継ぎを早く卒業させようとの深慮遠謀。
結局家業の建具屋ではなく魚屋になり、父の努力も徒労に終わったようだ。
さきほどフェースブックに「誕生日おめでとう」と愛知の嵯峨さん。プロフィールを公開してるとはいいつつも、メッセージがあると俄然張り切る。
え~と、他人のプロフィールは見てないので「おめでとう」は言ったことが無い。どうも自分勝手で配慮が足りないので、そのあたりを修正するのがことしの課題にふさわしい。ただし猫年なので、右向いたら、なんで右向いたか忘れてしまう。ま~修正不可か?

え~と嵯峨さん見てますか?ことし船川第二小学校の同期会をやるそうです。たしか第二だったよね?なにかありましたら、ホームページ内のメールで連絡ください。
P8154836.JPG
こんな写真ありました。10年以上なるかな~~?

2015
3/30

年度末

日曜日、家内に練習へ行こうと誘った。午前中は今月いっぱいで退職される方々の用事があるとのことで、午後待ち合わせとした。

秋田市の西武へハンカチを買いに行ったとのこと。退職される方へのプレゼントでハンカチを仕入れたようだ。
「きょうでお別れの涙を拭くためかな?」
「なんも~~みなさん、あっけらかんとしてますよ」
夜勤などもあり、ハードな職場なので安堵感が優り感傷にひたる状況ではないようだ。家内は病院です。

3月31日、この日を境に新天地で一念発起頑張ろうと歩む節目でもあります。「お世話になりました」と訪問者。
0.jpg
三年前「お昼は男鹿でハタハタ丼!」と、市内13店が腕を競い売り出した。そのとき一所懸命頑張ったTKさんだった。
突然でもあり驚いた。事情を聞いたらやむを得ない家庭の事情。4月から新しい職場で頑張るとのこと。
心に熱いものを潜めていたのでしょうが、対外的には実に温厚で沈着冷静。わたしとは大違いだが同じB型。

サラリーマンって凄いと思うし、尊敬する。なぜなら隠忍自重が必要条件。こらえ性のない私にはできません。
正直しぶとくなければ務まらない。
話は飛ぶが、なにせ晩酌終えたあとなので・・勘弁。
給与生活は通算12~3年だったけど、経営者は困ったと思う。勉強して理論武装するものだからこちらが勝つ。
それは感情的にも許されない行為ですよね・・お金の責任が無いのにですよ・・。やはり独立しました。
しかし自由ってのは責任ですな~~たいへん不自由でもあります。それからしたらやはりサラリーマンかな?

どちらにしても、TKさんありがとうございました。ちょくちょく遊びにきてください・大歓迎です。

2015
3/29

B型の特徴

少しサボってしまった。一日休むと日記に向かうのは大変です。きのう安倍さんが男鹿観光、遊がてら立ち寄ってくれた。
「日記見てるよ」なので、慌てて書いてます。

28日は秋田市中央卸売市場開放日で、一般のお客様も卸価格でお買い物できる。安いので人気の催しで毎月1回の開催。
その準備であれこれパックしていた。「燻製さきイカ」が美味しそうなので4個購入。
お腹が空いてたので食べたら、これがまた美味しい。それでモグモグしたらお腹が重苦しくなった。
植物性の繊維は腸に良いが、動物性繊維は負担が大きくて駄目ですね。

アドレス 右腕直角、左腕乳首横 前傾適正
テークバック 右足首捻り腰が動いてから上体右向け
これは私のスイングメモ。午後から練習に行きますが、先日掴んだコツを忘れないように書いたものです。
ゴルフに関心の無い方は「なんだこりゃ??」わたしにとっては宝物なんですよ~。
練習前にこれを読むことで、無駄球を無くし次のステップに早く進みたいからです。

一見偏執的ですが、これがB型の特徴かと思う。
え~~とそれから、団体行動はとても嫌いです。春日井祭りへは男鹿の皆さんは飛行機で行きますが、私は車。
自分のペースを守りたい我がまま人間なのです。タバコも好きな時に吸いたいし、他人に配慮するなどマッピラです。
旅ではきれいな景色を見ながらタバコを吸う醍醐味はとても貴重なのです。

「フライ届けて」のご注文がありましたので、途中ですがおしまい。


2015
3/23

ときの流れ

jio.jpg
この20日「男鹿の自然と文化の会」の活動を停止することになった。

20数年前、大王製紙進出反対で「男鹿の海を守る会」を支えたり、今に至るまで夏井さんが頑張った。
わたしも会員だが、仕事優先で傍観者でしかありませんでした。申し訳なく思います。

夏井さんは今後ジオパークの案内人として活動し、貴重な男鹿の地層を全国に発信するとの抱負を語った。

自然保護ですが、いつも「経済の発展」と「破壊」の板挟みで過ごしてきました。会としては自然を守りつつ、良き男鹿の自然を多くの方にご紹介するスタンスでした。
ただ考え方にも色々あり、まったく人間が立ち入らず原野になっても構わないとの保護団体もあります。
200PX-~1.JPG
日本の自然は人の手をかけて作られてきた経緯があります。
寒風山の山焼きは、草の新芽を育くみ、寒風山の景観を維持する大事な行事です。
また田んぼは水の調整機能を持ってるし、棚田の光景などは人間と自然の共存を美しく描いたロケーションです。

ただ心ない方もいます。繁殖力の弱い限られた環境でしか生きられない高原に咲く貴重な草花を自宅に持ち帰るなど、無知としか言いようがありません。お願いですので自重いただきたい。
また経済活動優先で自然のバランスをいともたやすく損ねることは許されません。
ただ昔日のごとくドンドン開発することを許さない、行政なり市民の意識の高まりは大変心強く思います。

会は解散しましたが、これからも自然の環境が守れない場合は再発足します。

2015
3/22

苦節7年

r.jpg
最近ようやく納得のスイングができるようになった。スイングを直そうとしてから7年も経った。
所詮アマチュアなので不完全だが、一応の目安を掴むのに7年と捉えている。

きっかけは東北クラブ対抗で同伴となった八幡平ゴルフクラブの藤本選手だった。当時藤本さんは5つ上の62才。
グンと振る姿は年齢を感じさせない。それと比較して、私はボールに合わせる手打ちで飛距離もお話にならない。

わたしの目標はクラブ対抗の選手になることだったので、一応達成したことになるし、望外の東北大会に出ることもできた。
なのでクラブ対抗の選考会へ出るのは止めた。それで次の目標は藤本さんのように、振りきれるフォーム造りとした。

プロの写真を見ると、フィニッシュで右腰が正面を向いている。これは足腰の動きがなければできません。
今まで上体の感覚だけで振ってたものを、足腰に意識を持って行くことはとても大変で、スコアはドンドン落ちる。
極端なことを言えば、右利きを左利きに直すほどの違和感がありますし、アプローチの感覚も違ってきます。
競技に出るのは止めたので、スコアを気にすることはない。これがスコアを気にするようであれば、絆創膏を貼るのと同じですぐ剥がれ落る。
良いスコアが欲しくて、身についた前のスイング感覚でやると元通りとなり、また一から出直しとなります。
ですから競技にも出ないしコンペにも出ませんでした、7年も・・。

ゴルファーの殆どが上体の感覚なので、相談する相手は近在にいない。それでDVDを頼りとする。同じのを数百回は見ました。
趣味は人生に欠かせないと思う。ただしウドンであれば薬味でしかないことに位置づけるのは大事です。
ただし盆栽であれば、みんな枯らしても趣味とは言えないので、どこまでやるかの塩梅が必要。と私は考える。

かいつまんで言えば
① 体の回転
② それを可能にする足腰の使い方
③ 上体はクラブを支えるだけ
ここでしばらく気がつかなかったのが、体の前傾。感覚的にはつんのめるくらい必要で、それができなければ棒立ちと同じ。
いくら足腰を使っても回転不足で結局手打ちになる。
yoi.jpg
warui.jpg
上が良い見本。下は両太ももが密着してない典型的手打ち。

これからもコツコツスイングを作っていきます。さらに理想のスイングを目指すのが私の趣味なんですね。
仕事に支障を来さないようにテクテクやります・・体の動くうちは。
藤本さんも言ってました。「仕事が大事で、上手だからって、なんにもなりません」

その藤本さんですが、ご活躍中です。お人柄も良かったな~。
http://www.iwate-np.co.jp/sports/y2014/m09/spo1409032.html

2015
3/20

将棋

41OZKd9GxKL__AA160_.jpgのサムネイル画像
この本も買ってました。将棋に夢中だった20代は大山さんは無敵の強さでした。
その後若手の中原誠が大山の牙城に迫り、名人位を奪取!将棋ファンはかなりエキサイトしたな~。

著者の河口さんは、強さの秘密は人間力と断定してました。瞬間の切れ味は枡田や米長が抜群だが、脆さと紙一重。
結局大山さんの後塵を拝する結果となる。
人間力だが、対戦してる時の威圧感はかなりのもので、「催眠術を使ってる」と話す棋士もいました。
大山さんの大きな特徴はどうにでも取れる指してが多く、一直線の棋風の棋士は戸惑い術中にはまる。
これが人間力だろうと河口さんは述べていた。

最近プロ棋士とコンピュータの対戦が大きな話題で、成績は残念ながら機械の勝率が抜群。
もしも大山さんが健在でコンピュータの対戦が行われればどんな結果になるだろうか?
タバコの煙を相手に吹きかけて神経戦に持ち込んだ木村名人。盤面の相手の影が気になり「暗くしなさんな」と言った大山。
実に味わい深い嫌がらせの場面を仕掛けても、コンピュータは顔色も変えないだろうしな~。

大山さんの特徴は、勝負の結果を急がなかった。わたしのゴルフも大山流で、淡々と危険を冒さず進む。
これは中部銀次郎さんの流儀でもありました。ナイスショットでバーディー狙いをやめたらすぐシングルになりました。
アハハ自慢話は気持ちいいな~オホホ。
「哲!」君に言ってるんだよ~。

2015
3/17

yjimageCAEENS9G.jpg
ここ2~3週刊で読んだ本を羅列します。
読み直しが「塀の中の懲りない面々」「新戦争論」「ローマ亡き後の地中海世界①」。
購入が「赤頭巾ちゃん気をつけて」(庄司薫)「佐藤優の実践ゼミ」「イタリア遺聞」(塩野七海)
「司馬遼太郎の街道3・龍馬脱藩の道、モンゴル紀行」「大人の近現代史入門」
定期購読が「週刊ゴルフダイジェスト」「文藝春秋」
61P+gPCBslL__AA324_PIkin4,BottomRight,-51,22_AA346_SH20_OU09_.jpg
ボツボツ思いつきで読んだり買ったりするので、全体の脈絡が不明だな~。
本屋さん馴染みの女の子から声をかけられた。本を探してるときは半分口をあけているので、危険を感じないのだろう。
「主なジャンルは?」「雑食です。」釣り銭をもらう時に手が触れたので握り返した。怯えるかと思ったらニコニコしてる。
最近の女の子は頑丈だな~。

本箱を見ればその人の頭の中がわかるそうだが、わたしの場合は混濁ですな~。
これだけ本を読んだらインテリみたいだが、右の頭を下にして読むので、右の耳からこぼれ落ちてしまうので身につかない。

部屋は足の踏み場もない。そろそろ思い切って寄付するころだな~。

2015
3/16

寒麹漬け

254571_415598615171781_1554088548_n.jpg
http://www.ogaonsen.com/
男鹿温泉郷「つばき」(旧男鹿グランドホテル)が4月1日オープンする。ご招待状をいただいたので、連休明けに出かけようと考えている。
ホテルのコンセプトは上記ホームページでご覧ください。え~とですね、お客様の目の前で調理するのが売り物みたいです。

現在ハタハタを天麩羅材として納入しているが、その他朝食用で「ハタハタ寒麹漬け」が採用となった。きょうは作業手順の確認作業をしている。試験試作は落ち着いた状態が望ましいので、シャッターを半分降ろしている。にもかかわらず、アポ無しで営業がきてご機嫌斜め。様子を察知しジェット機みたいに帰っていった。彼も仕事で気の毒だが、勘弁してくださいね。

「寒麹」で漬けると甘みがあり上品な味わい。ただし漬けすぎると塩っぱいので微妙な加減が必要。塩がキツイとご飯を沢山食べるので、朝食の原価計算が跳ね上がる。これは冗談ですが、わたしが普段食べてる塩加減だと、観光客は気絶するかもしれない。
ハタハタは何匹でも食べられる軽い魚。定番の紅鮭を置くか気になるところだ。ま~男鹿ですから、ハタハタに箸を伸ばしていただきたいな~。

昨年の漁は大型が極端に少なくて、「寒麹用」がこの先少し不安。それで中型~大型で製品を作る予定です。名物になっていただければ・・。

2015
3/15

切れ

SUIG-SETTA-.jpg
渡辺~~!畠山さ~~ん!見てますか~~?江戸川の三浦さ~~ん!見てますか~?みなさん遠方なので、声を張り上げながら書いてます。
~~線はムード出てるでしょう!
一週間ぶりに行きました。練習場のアチコチから「どこ行った?」とか「明日は上天気なので回りましょうよ!」などの会話が飛び交う。
羨ましいが私はストイックにスイングプレーンの確認と、足腰の動かし方をアイアン2本で着々とこなす。
これが上級者の姿です・・アハ・悪り悪り!
週刊ゴルフダイジェストを購入し、特集を洗いざらい掘り下げて読む。ただし自分の体の動きの感覚と違うものは、ペッする。
週刊誌を毎週熟読してるので慣習ですな~アハハ。
その中で気になった記事があり、きょうはそれを試した。結果は抜群で、ヘッドスピードがかなり上がった。
ちょうど知り合いの伊藤さんがいたので見てもらった。「お~~力強い!」と褒めていただいた。
彼は私のスイングを昔から見てるので、良し悪しをたちどころに見極める、ありがたい仲間だ。
わたしも伊藤さんのを5~6年拝見してるので、お互い同士アドバイザーとなる。昨年の男鹿市民ゴルフ大会で75のベストグロスをゲット。とても嬉しかったな~。その数日前はわたしが73で次が70でお互い面目躍如。自慢話は頭がスッキリする。
内容は「右足首を外側に捻りあげ、それにつられて右太ももを捻る」こうするとスエーが起きずトップまでスムーズ。
それから左足を踏ん張ってから捻りあげた右足を一気に内側に戻す。9番アイアンで130ヤードキャリーですね‥・オホホ。
加齢とともに前傾姿勢が甘くなっていた。股関節からの前傾が適切だと、体の回転がスムーズだが、少し起き気味だと回転不足。
そのため最後にヒョイとクラブを上げてしまうので、スピードも上がらず腰が切れない。
(写真くらいの前傾だと、つんのめってる感じだが、それが体を回転させる秘訣です。
普通のゴルファーは立ち気味で、結局手打ちになりますね)
一緒にラウンドするときに方法をお伝えします。ウフフお楽しみに・・・。

腰の切れは抜群、頭も切れる。気に入らないことがあれば暴れる。こちらの切れは最近控えめです。

2015
3/12

テニス

tenisu.jpg
男鹿市東部共同調理場と納入業者の契約締結に関する会議が行われた。隣の席に座ったのがスーパー鎌田さん。彼はテニス仲間で、35年前から今に至るまでテニス一筋。男鹿東中のコーチを長年している。会議の始まるまでテニス談義となるのは必然。
話は男鹿市営テニスコートの改修が行われ「新装コート開き」が行われるとのこと。そこで、当時「コートで共に遊んだ選手は参加してください」と話しかけられるだろうとの内容。
「招待されてもテニスシューズは無いし、ラケットも無いな~」
「わたしの貸しますよ」
「スマッシュで上を見上げるとめまいしそうだな~」
断る理由を述べたのではなく、正直なところの不安なのです。

団塊の世代だったので仲間は大勢います。夕方仕事を終えてからコートに駆けつける毎日でした。女性もいたのでロマンスもあり結婚に至る。その二人はことし定年退職で時の流れに唖然とするばかりです。
わたしは演劇仲間と結婚したが、テニスコートばかりで家内とは遊ばなかった。「行かないで!」はきつかったな~。
それぞれの進路があり疎遠になった仲間も多いが、この機会にテニス同窓会で旧交を温めてもいいのでは・・。

2015
3/11

hasami.jpg
NHKBSで「播州のハサミ」を取り上げた。職人さんの技って凄いですね。一本の鉄の棒にハガネを付け、叩いて切れ味鋭いハサミを作り出す。ただ感嘆するばかりです。精密機器なども職人的感覚が必要で、世界に冠たる技術は他国の追随を許さないとのことで実に心強い。

家業の建具職人になるつもりで子供の頃から思ってたが、どうも型が全然違ってたようで早々と断念した。跡継ぎが変調なので、父はどれほど悩んだことか。寸法測って障子を作ったら1寸(3センチ)短いとか、ガラス切りをうまく使えず何枚も失敗したりで駄目だった。
建具も道具が命。カンナの刃を研ぐのも熟練を要する。切れすぎてもすぐ刃が駄目になるそうで、わたしも切れすぎて失敗ばかりしています。アハハ

私は傷に強い。昔から刃物を扱っていたせいかもしれないが、包丁で切ったら傷口をグイと絞って血を出し、あとはカットバンでOK。すぐに傷が塞がります。ところが前回の切り傷はその部分が盛り上がってしまい、しばらく治りませんでした。
etizenn1.jpg
カニを茹でようと背の方を掴んだら、ハサミの部分が急旋回し指を挟んだ。「友達だよね!」と囁いても放さない。そのあとジワ~と出血。いつものように血を絞ってカットバンが効かない。包丁は部分が鋭利なので付くが、カニは組織全体をブサブサに破壊するのを知りました。

「おかげさまで、美味しいカニをありがとう!」血と冷や汗の結晶ですもの・・。

2015
3/10

夢の中へ

yjimage.jpgのサムネイル画像

https://www.youtube.com/watch?v=AwzZBCWs6V0
時間があれば陽水ばかり聞いているが、懐かしいというか、チト苦い部分もある。それが「夢の中へ」、24歳だった。
♪探しものは何ですか~♪と、キャバレーハワイのサービスタイムに流されていた。
経理募集をホテルハワイがしてるので採用試験に臨んだら、キャバレーハワイだった。試験は簡単な法律で、その仕事につこうかと勉強してたのでお茶の子さいさいでほぼ100点。「試験は受けるけど入社しません」と話していたが、「こんな点数は当社では前代未聞!」と褒められ、そこでまで褒めるんだったら次が見つかるまで在籍しようと入社となる。
職務は経理だが「現場を分からなければ生きた経理はできない」と、そそっかしさも100点。昼の仕事を終えてから現場視察した。そのときに流れていたのが「夢の中へ」。
家業の建具屋は性分に合わず一念発起法律の勉強を始めたが、世の中には頭の良い人がたくさんいて、何年たっても試験など受かりそうもない。これからどうやって生きようかと考えたときの就職試験だった。陽水が注目をあびた頃で、「将来の不安なんか吹き飛ばそうぜ」と麻酔を打たれた気分でした。
それが巡り巡ってハタハタの頭を切っている。天職に巡り合えたってことですね。

2015
3/8

反省

yousui.jpg
おととい、きのうの日記は呂律がまわってない。もともとひどいのに、誤字はあるし、何を言ってるか分からない。困ったものだ・・。酔ってるときは控えようっと。それにしても酔ってるといい気なもので、思ってることドンドン書けますね。アハハ
放射冷却現象で車のフロントガラスに霜が張り付いていた。横着なもので、少し暖かいと薄着になる。冬の寒さとくらべたらなんてことない気温なのに薄着の性で寒い。そのため温風ヒーターをガンガンかける。冬のまかないでいればヒーターは不要なのにね~。環境問題を語る資格がないな。

きょうは明日の段取りでテクテク仕事します。ハタハタの頭切りと事務処理で、終わってから練習に行きます。

井上陽水の「飾りじゃないのよ涙は」がいいな~。https://www.youtube.com/watch?v=ROHyKC63Jko
軽くてとても旨い。お話するように唄っている。感情こめずに淡々としてるのが好ましい。

わたしの義母が「秋田船形節・全国大会・高齢者」の部門で準優勝してことがあります。
大体、民謡は声を張り上げたりする声量を競うものと勘違いする方が多い。これは本人は気持ち良いだろうが聞いてるほうが辛い。そういうことで、民謡は年配のが好きだ。
大会前、夕飯の支度しながら義母が練習していた。今まで何回も参加したが着外。こんどこそはの思いが声を張り上げる方向に傾いている。いわゆる肩に力が入ってる。
義母へ「お話するように歌ったらとアドバイス」。結果準優勝2回の成果となる。

以前、演劇の仲間とカラオケに行った。ある女性が陶酔しながら唄ったが、節回しも完璧でとても上手。ところが演劇人は見方が少し違う。「少し臭いわよ。自分は上手だと見せつけてるのを感じるので聞くのが大変よ。感情を前面に出さず、お話するようにしたら・・」

2015
3/7

晩酌終えて書いてます

kuko.jpg
奥様が東京出張で空港までアッシ~。帰りは練習場に直行で、ゴルフ仲間と「お久しぶり!今年もよろしく!」と年賀の挨拶。みなさん元気で良かった。還暦過ぎれば、姿の見えない方は、逝去なされたかと心配でもある。ま~ゴルファーは運動してるので、みなさん足腰は丈夫だ。
聞いたような声だ、「哲」に違いない。振り向くとまぶしい。遠目でも薄くなったのが分かる・・可哀そうに・・。でもあれだけテカテカしてるのは肌が良いことだから体調は良さそうだ。そうだ、「哲」と遊んでる場合ではない、自分のフォームを固めに来たんだから・・。
練習場でも異彩を放つのが、当然・わ・た・し!なにしろPSと9番アイアンの2本だけ。そしてグローブはしないのです。
誰がみても気になる存在だと思う。ナイスショットしたので、みなさん驚嘆の声を上げるかと思ったら、静かだ。自分のことが夢中で、わたしのナイススイングを見る余裕がないようだ。もしかしたら私のスイングが完成されたものと気がつかないのかもしれない。
前回左に飛ぶのも修正できたので、ドライバーを借りて一振!チョロってしまった。「グローブをしてないからな~」と聞こえるように呟く。みなさんニコニコしてる。紳士だな~、見習うべきだな~。
omiti.jpg

メールを開いたら「春場所の番付表を送りました」と三浦さん。「大道」が出羽の海部屋に入門したので、後援者一同張り切っているとだろう。
みなさんも「大道」「出羽疾風」の応援、あすからよろしくお願いします。

2015
3/6

小野の道風

doufuu.jpg春日井市の超有名人「小野の道風」。最近の写真が無いのでこれで勘弁。「勘弁」と「簡便」は同義語ですね。
「ファイト戦わないやつが笑うだろうファイト!」今自宅で吉田拓郎を聞きながら書いてます。出だしからいつものタッチではないことにお気づきでしょう・・・アハハ・・酔ってます。晩ご飯を作りながら日本酒かなりいきました。これ、キッチンドリンカーでしたっけ??ドランカーだったな。酒じゃなくて薬かな・ま~どうでもいいことです・・ウプ・。
酔うとどうでもいいタイプなので、思いっきり書きますね。ここまで躊躇なく書き続けて快調です。

えーとですね、先日春日井市のみなさんにご披露した小野の道風のお話を皆様にお話しします。なお春日井市のみなさんは初耳でした。
「拙者、春日井有名人小野の道風と申す者。日も暮れたが宿も無く難渋しておる。一晩宿を貸してはいただけぬか?」
「アレ~泊めてくれとは申されてもこの家に我は一人。泊めてもいいが、決して土間より上へ上がってはならぬぞえ~」
「はて?土間より上へあがってはならぬと申されるが上がった場合は如何に?」
「アレ~上がった場合はいたしかたのないこと。だが、決して部屋へ入ってはならぬぞえ~」
「はて?部屋へ入ってはならぬと申されるが、入った場合は如何に?」
「アレ~入った場合はいたしかたのないこと。だが、決して布団の中へ入ってはならぬぞえ~」
「はて?布団へ入ってはならぬと申されるが、入った場合は如何に?」
「入った場合はいたしかたのないこと。だが、決してワラワの中に異物を入れてはならぬぞえ~」
「はて?異物を入れてはならぬと申されるが、入れた場合は如何に?」
「入れた場合はいたしかたの無いこと、だが、けっして朝まで抜いてはならぬぞえ~!!」
かくして翌日の書道会は、筆の乱れた道風だった。

えーとですね・・春日井市長さんはじめ大好評でした。

2015
3/5

国の形

Yasukuni_Jinja.jpg
みなさんにお伝えいたします。メールアドレスが「kaiyobussan@namahage.ne.jp」でしたが「info@hatahata.akita.jp」となりました。
以前のアドレスでも受信できますのでご心配なく・・。え~とですね。売るものがハタハタしかない弊社にふさわしいアドレスと思います。

きのうNHK秋田版で、この先の漁模様が厳しくなるとの見解を水産振興センターが発表。落ち着きません。
昨年の漁は大型の4年魚が少なく1~3年魚主体。そのため資源が増えている徴候は見られないとのこと。グラフで説明してたが、晩ご飯を作っている最中で手が話せず全部見られなかった。
最近の試験操業でエサはチャント食べてるとも話していた。3年前2年前のハタハタは痩せていると再々日記に書いていたが、昨年のハタハタは通常の体型で、試験操業の結果を裏付けています。ま~絶滅はなくとも細々でも水揚げあることを願うしかありません。

どうして「靖国」がでたかといえば、塩野さんのエッセイで次のことが書かれていた。
「首相が靖国参拝すれば中国・韓国が騒ぎ立てる。行かなければ他の国が日本を怪訝に思う。」
みなさんの感想はいかが?

毎日日記を書くのは大変です。昨年皆様から寄せられたメールを随時ご紹介しようと目論んでいましたが、メールの設定で変なことをしたので消えてしまった。原因は分からない?パソコンのことをよく理解してないのでままあることで、その都度息子が忙しくなる。ま~勘弁!

話が飛んでしまった。日記に書くことがないときは、なるほどと思うのを紹介いたします。その一回目でした。

2015
3/4

立ち食いそば

kisimenn.jpg
唐突ですが・・
名古屋駅の立ち食いそばというか、うどんを食べた。本来は蕎麦派だが、名古屋にきたらやはり「きしめん」だろう。え~~とですね。わたしがいる間は全員が「きしめん」だった。さすが名古屋と感心する。
駅の性格上「煮込みうどん」は無かった。時間もかかるだろうし、こぼした時に背広などのダメージは計り知れない。誰がみても煮込みの汁と分かるだろうし、洗濯しても落ちない!・・と思う。

上京するときは秋田駅の蕎麦を食べてから乗車したが、5~6年前に無くなった。しかたないので讃岐うどんをかっこむが、旅の気分が半分だ。
男鹿駅も5年ほど前に、立ち食いコーナーが廃止になった。歩いて1分なので小腹が空いたときは重宝した。
sakaiminato1.jpg
だいたい立ち食いって美味しくない。ただし島根県境港のは美味しかった。今でも食べに行きたいくらいの感動があった。
行ったのは35年前で、写真も古いのを用意したが蒸気機関車ではありませんでした。

え~とですね、蕎麦処のはどうして高価で量が少ないんでしょう。3人前は簡単に食べるので行くのが大儀だ。

2015
3/3

カモシカ

kamosika.jpg
きょう10時ころ秋田市の手形山付近にカモシカがいた。横山金足線で交通量が多い。歩道で悠然としてというか、ボ~~~としてる感じ。急に思いたって道路に飛び出さなければいいが・・。
いつも同じ場所を横断するキジを見かけていた。ある日横断を終え、歩道の段差を踏み外して転んだ。キジでもこんなことがあるかと可笑しかった。後日道端に倒れていた。歩道につまづくほどの慌てものだから、車に跳ねられたのだろう。

カモシカといえば長い足が羨ましいかぎり。ユニクロで股下62センチのスラックスを探したが無い。店員さんに尋ねたら、「あいにくそのサイズは用意してございません。長いのを詰めてはいかがでしょうか?」申し訳なさそうに告げられた・・わたしは人間離れしてるようだ。
(62センチは記憶違いかもしれませんので・・)

2015
3/1

国民的番組

203.jpg
12時から「坂の上の雲203高地後編」が放映される。

司馬遼太郎さんの「街道を行く」以外は完読してる。坂の上の雲は何回読んだか数えきれない。なんで司馬さんが好きかといえば、作品の半分くらいは国の形を作りあげることがテーマ。登場人物のダイナミックさに感動を覚えるからだ。塩野七生さんの舞台はイタリアだが、これも同様。
わたしは小市民で、リーダーシップを発揮しないタイプなので、これらの人物に憧れてしまう。司馬さん塩野さんに傾倒するのはこれが理由。

ダイナミックで無くても良いので、「坂の上の雲」では無く「韓流ドラマ」はやめていただきたい。な~~「哲」君のことだよ!!!
同級生の集いで「坂の上の雲」が話題になったが、「哲」は韓流ドラマに耽溺し国民的番組を見てないとのこと。頼むから韓流で無くても良いので、
もっと増しなのがあるだろう~~??そういうのを「国賊」または「国辱」と言うんだ。分かったね・・。できないなりに君も頑張れ・・。

本人に直接言いづらいので、少し溜飲を下げた。まもなく放映時間だな・・。


はたはた通信 発行責任者 男鹿海洋物産 笹渕
はたはた通信 発行責任者
男鹿海洋物産(有) 笹渕
首都圏男鹿の会のご案内
ページの先頭へ移動