考えこんでしまう
県が「観光複合施設」を作りたいと主導し、市がそうですねと応える。男鹿は低迷の一途だし、県が、手を打って上げようとも聞こえる。
その施設はあるにこしたことは無い。さらに、そこからシャッター通りになった商店街地区への誘導を図るという。
次にさきがけ新聞地方点描から・・題は「当事者意識」
男鹿市船川のJR男鹿駅前は通勤、通学時間帯を除けば、人通りがまばらだ。街を歩くと、シャッターを下ろした商店や空き地が目立つ。男鹿観光の玄関口と呼ぶには少々寂しい。
船川地区は商店街の衰退に歯止めがかからない。男鹿市商工会によると、2005年に船川港に135あった卸・小売業者は、今年4月時点で107に減った。商店経営者の高齢化とともに、後継者不足が深刻だ。店主同士の結び付きも以前に比べて希薄になったという。
市は先月、船川地区の再生に向けて今後10年の構想「男鹿駅周辺整備基本計画」を打ち出した。駅近くの県有地に建設を予定している複合観光施設を核に、商店街へにぎわいを波及させる考えだ。しかし、施設整備については市議会で慎重意見が根強い。計画への市民の理解が十分に深まっていない上、約9億円という多額の投資に対する実効性が不透明という理由からだ。
市の計画とは別に、地元では若者有志たちが再生を目指して動き始めた。空き店舗を利用した活性化策「ひのめ市」だ。大勢の買い物客が訪れた12日、空き店舗は文字通り"日の目"を見た。おしゃれな服飾店に様変わりし、付近には地場産の野菜や日用雑貨が並んだ。地元肉屋の名物コロッケは完売。子ども連れで買い物をする若い夫婦も多く、「昔の船川を思い出す」と目を潤ませて喜ぶお年寄りの姿もあった。
自分たちの手で住みよい場所にしたいとの願いを込めた行動である。まち再生の基礎は、市民の当事者意識にあると教えている。(魁さん)
「ひのめ市」の試みは、有志の願いから始まったものです。これが本来のあり方と私は思う。だが「観光複合施設」は県が主導し進められている。
確かに言われてることは、なんらかの手を打たなければ衰退の一途は確かなこと。
先般「販売部会」が行われた。委員に委嘱された水産関係者は、私以外は親方ばかり。そして現在の主な販売先を男鹿市外に持っている。つまり観光複合施設に入居しなくても事業を継続できる。力があるので、委員の委嘱となり、リーダーシップを取って貰いたいとの意向であろう。
魁さんの記事に「市議会では計画への市民の理解が十分に深まっていない」とある。それでは、委嘱されなかった方にはどのような手段で入居をしていただこうと考えているのだろう?
あくまでも私見ですので・・・そして仮定です。
もし入居し鮮魚店を開くとしたら、「冷蔵シューケース」と在庫用「プレハブ冷蔵庫」「プレハブ冷凍庫」が必要。「プレハブ冷蔵・冷凍庫」は共有なると思うのでハショル。その他まな板など小道具で計400~500万か~。ふ~~。従業員は3人かな~?家賃は?共通費は?
男鹿の活性化に寄与しようと考えたら(儲けたい気も強いですよ)わたしの体力では重い・・64才だから。
新たな挑戦よりは現状を伸ばすことを考えてしまう・・64だから・・。
補足
きのうの日記でもっと細かく説明する必要がありますので・・・。
例えば秋田市の国道沿いに「道の駅」があるとします。近隣に男鹿市・潟上市・仙北市・にかほ市があります。それらもマーケティングの対象です。さらに国道を通過する商用車やトラックなど、行き交う不特定多数のマーケティングもあると感じます。
男鹿が盲腸と書きましたが、近隣は潟上市だけ。能代も近隣だが1時間かかるので????さらに行き交う商用車などは、ハッキリ男鹿が目的でなければ来ません。つまり不特定多数の飛び込み客が見込めません。このハンデが大きいということでした。
64才の年齢について。人生の収束に向かいかけています。まだまだ頑張れる気持ちと、明日は知れないの狭間で悩ましいところです。特に3年前、ハードな状態が続き体調を損ねたことがあります。そのときは・・体動かないんですよ~~気持ちがあっても・・。新規事業に踏み込めるか???
あなたはどう考えます??
少しボ~~
お昼は弁当とどん兵衛を食べ、お腹いっぱいで眠い。さきほど市から電話があり、明日行われる「男鹿観光複合施設」会議の出欠確認。お盆前の仕込みで予定が立たないと伝える。
船川地区に建設予定だが、当地は盲腸の先みたいでどん詰まり。夏は多くの観光客が入るので盲腸の弊害は感じないが、冬期間は顕著に表れる。他の道の駅などは、四方八方からアクセスできるので冬でも交通量はある。つまり3万の人口でも近隣市町村がマーケットの対象になり潜在的には10万人とか。しかし男鹿は現在の人口3万ポッキリしか対象にならない。つまり冬期間は、ハッキリした目的がなければ男鹿へは来ない。ハンデは大きい。
冬期間の対策は如何お考えでしょうかと尋ねたら、「タラ祭り」などのイベント企画を頻繁に行って誘客を計りたいとのこと。思うに、その時だけしか来ないのでは・・・と思う。
以前務めた職場は男鹿の魚を主に販売していた。しかし冬は近所の人の買い物だけで、売上が全然無いのと同じ。飾った魚は売れ残る。被害を少なくしようと少量少品種で店作りしたが、貧弱でみっともない。ま~なにも無い店ですね。お客さんを追い払うようなものです。とにかく1月~3月いっぱいは辛い思いでしかなかったですね。
え~~とですね、もし出店するんだったら、魚屋はやりません。「一膳めしや」をやりたいな~。男鹿には高級鮮魚が沢山水揚げされます。ところがお昼に美味しい魚を食べさせる飲食店が殆どありません。
本日のメニューを眠気半分で考えた。
「甘鯛の松かさ揚げ」「つぶ貝の刺し身」「イカゴロ煮」3品の定食。
「他にメニューはありませんか?」
「ありません。きのうの漁では、これが一番おすすめの魚でしたから・・私が食べたいものしか作らないんですよ・・残れば、家族でご馳走ですから・・」
流行らないかもしれませんね~~これでは。
今64才。息子が意欲を示さなければ出店はできませんね。
あと1ヤードで・・・
風の強い男鹿はモンスターになる。特にフォローの風10メートルだと計算ができない。アゲンストでは、いくら打っても届かない。きのうのラウンドは牙を向いたコースとの戦いになると覚悟していた。
男鹿のクラブ選手権決勝なのでピン位置も厳しいだろう。練習も不足だから多くを望んではいなかったが、なまじショットが良いので苦しい展開となった。
1番427ヤード。残り187ヤードを6番フルショット。芯を喰ったカツンの音とともにピンまっしぐら。いつもだと25度ユーティリティだが、フォローが強いので6番。それがグリーンから1ヤードオーバー。奥ギリギリに切ったピンに寄せるにはソフトなアプローチだが、強く出た。結果ボギー。
3番497ヤードパー5。セカンドショット残り200がグリーンに向かうも、キックが悪くバンカーイン。1ヤード右だと2オンだった。パー。
4番ピンまで161ヤードパー3。1ヤード足りずバンカーイン。パットがカップを舐めるも入らずボギー。
5番2打目。残り100ヤードをPS。フォローがきつくてスイングが緩む。真っ直ぐ行くも1ヤード足りずバンカーインのボギー。
6番左サイドのピンへ果敢に向かう。持ち球がフックなので、向かい風で曲がりが予定より大きく1ヤードグリーンからこぼれた。近くのピンに寄せきれずボギー。
7番2打目80ヤード。これもフォローでスイングが緩み1ヤード足りずパーオンせず。簡単寄せでパー。
10番373ヤード2打目残り90ヤード木の陰。フックで回す納得のショットも1ヤード足りずバンカー。
12番340ヤード2打目残り100ヤード。右端にピンが切ってあり、果敢に攻めたがグリーン右に1ヤード外れる。下りの早いラインをアプローチで入れにいくがはずれ、長いパーパット。舐めるも入らずボギー。
15番2打目は高いボールだと梢に触れそう。低いボールで打ち出すがグリーンまで1ヤード届かず。これはアプローチでどうにか凌ぐ。
結果41の39でした。結論として、外してはいけないところに外してる。ピンだけしか目に入らないのはラウンド不足。もう少し頭の回転を良くしないとスコアは伸びない。あ~~俺が馬鹿だった。それにしても、あと1ヤードが多かったな~。
大体最初にボギーがくると、無理にバーディー狙いにいくもんな~。
御嶽海優勝
3ヶ月ぶりで床屋に行った。遠く近くにロックの音が聞こえる。大雨から曇りになり、観衆や関係者はホッとしたでしょう。
ウツラウツラしてたら、テレビで「御嶽海」の優勝を伝えている。埼玉の三上さんから、今場所は期待してくださいと先に連絡があった。氏は出羽海部屋の後援者で、今回の優勝で胸をなでおろしているだろう。おめでとうございます。
http://www.shinmai.co.jp/news/20150725/mm20150725032323.php「信濃毎日新聞」ですね。多分、号外を発行して駅前などで配ったのでは?来場所幕内かな~?
秋田の「豪風」は残念ながら負け越し。
身長170センチ、年齢も40近くなります。これらのハンデにもかかわらず、長年幕内を努めています。先日危うく勝ったら思わず「めんけな」と口走り、子供の失笑を買いました。「豪風」は性格も良く、秋田をたびたび訪れて老人ホームなどを慰問しています。
御嶽海と豪風の応援よろしく!
きょう時間が取れたので、家内とラウンドする予定だが、
空きがあるだろうか。仕事のことや義母の介護があり、当日でなければ予定が立たない。
「本日コンペがあり、キャンセル待ちですが・・」と3回断られた経緯があり、きょうこれから電話するがどうなることやら・・。もし前回と同じで
受付できないようであれば、会員である必要もないし、年会費も不要では?
きょうの予報は曇り。ロックフェスティバルに栄光あれ!
青年諸君・頑張れ~~~!!
間断なく、そしてときおり強い雨が降っている。ゴルフ、野球だったら中止。
会場には雨合羽完備の青少年が集まってきている。とても気の毒だが・・・頑張れ!
朝4時
ロックフェスティバルが心配だ。ひどい雨で土砂崩れがおきても変じゃないほど振っている。
「雨よ上がれ~~~!!」と念力かけてます。みなさんもご一緒に・・・
眠れない
寒そうな黒須さんの写真拝借
日中の暑さには断然強い。なにしろ事務所兼作業場は冷蔵庫と冷蔵庫がドカンとある。そのためエアコンを25度に設定してるがまったく動かない。
車はエアコンなので暑い場所に出ない限りは大丈夫。
ところが、自宅の寝室はエアコンが無いので無茶苦茶暑い。日中の熱気がトタン屋根にたまってるので、2階の寝室はエリャー暑い。エアコンを入れたらと家内に勧められたときに「暑い日が何日あると思ってるの?だいたい動物だったら、この暑さをしのいで生命力がアップするのだ!」と物静かに説得した経緯があり、泣き言は言えない。
扇風機を直接当たらないようにしているが、とにかくジメジメして眠れない。両親の部屋か子供の部屋へ避難を考えることもあるが、さすがに・ね。
「眠れない夜」泉谷しげる。これは暑苦しくなるな~泉谷さんの体温を感じますから。https://www.youtube.com/watch?v=rcyQj8jrfEw
「タイムマシンにお願い」サディステックミカバンド。これは夏にお勧めの曲ですね。https://www.youtube.com/watch?v=zSyhLecDCmQ加藤和彦さんって大好きです。
8月のゴルフ対決もあり練習に出かけた。もちろん涼しそうな日だったが、汗が吹き出た。当分練習はお休みですね。
御嶽海9連勝ならず
新十両ながら8連勝と大活躍。きのうは残念だった。先に日記でも紹介したが、読者の念力不足が敗因と思われる。
時間をおかず幕内だろうから、今後もご注目ください。
男鹿ナマハゲロックフェスティバル
画像を取り込もうとしたらできないので「柴灯まつり」の写真で勘弁。
http://www.onrf.jp/ 詳細はこちらのURLからどうぞ
この25・26日、船川港で開催される。全国から大勢の若者が鑑賞に訪れてほしい。
何万人が男鹿へ来るのだろう?とにかく、活気あふれる光景を私は応援します。
ロックでピンとくるのが、ビートルズやローリングストーンズ。還暦過ぎるとバラード調がいいな~。陽水とか三波春夫ですね・・??
さてと・・・前回は「うるさい!」の苦情があったそうだ。もっと寛大に若者を支持していただけないものでしょうか、隣の「みなと病院」から何もないのに・・。
あの大音量がなければ、誰も男鹿まで来ません。若者たちが企画し、少しでも男鹿の活性につながればの思いは大きいはずです。
町内のゴミ捨場にポスターが貼ってある。盆も正月も寄り付かない子供や孫が、この催しのために帰省する若者が多いとも書いてあった。こんなこともあるのですから・・。
ロックは耳障りかもしれません。でもこの日だけは寛容に見守ってください。
9月20日渡辺来る!
同級生渡辺の日程が決まった。昨年10月末築地で寿しをご馳走になって以来、約1年ぶりの再会になる。これで8月宝塚畠山さん、そして渡辺とゴルフの日程が決まった。なので、今年は4回のラウンドで打ち止めになりそうだ。あっそうだ、首都圏男鹿の会を終えてから千葉で渡辺と再度やるから5回だな。
目標があると気合が入る。さっそく練習に行く。パットが変で、カップへスクエアに構えれないし、キチンとヒットできてない。寄せワン命の私には致命傷。きょねんあれほど入ったのに、ことしはため息ばかりだ。
きのう椿台へ配達の帰り「二木ゴルフ」へパターグリップ交換で立ち寄る。
わたしの愛器はテーラーメードのスパイダー
にもかかわらず、オデッセイのビッグ装着。
交換をお願いしたら、怪訝な表情。アバウトな性格だから原則は無いのが信条。それにしても変かな??上等な背広に身を包み、腹黒い連中よりはましだろう。まーわたしの場合、ベルトからシャツがはみ出しても気にしない(気づかない)ので、妥当な選択だろう。
装着したパターの按配は大変よろしい。これで構えたら脇は締まるし、手をこねない。ヘッドがす~~~っと出る。哲も渡辺もパッとの上手な笹渕君と言わざるをえないだろう、このままでいけばだが・・・。
日記効果
こんなホームページでも、誰かがどこかで見ているものですね。
先日は「勝平中学校」諸君から、ハタハタのこと知りたいとの課外授業で、俄教師になった。
今度は某業界誌から執筆依頼が入った。エヘヘ・・・謝礼が出ます。アハハ・・笑いが止まらない。仕入れが無くてもお金が入る・・ウフフ。ま~人徳のなせる技とニンマリしている。何とかと何とかは3日やったら辞められないというが、そんな場面が私にもやってきた・・ウシャシャ。
内容はもちろんハタハタ。え~~と内容は「食材の概要」。それから「由来(歴史)」、加工工程、よい食材の見分け方、おいしい食べ方。それで他所を参考に見たら学術的に書いている。これだと最後まで読むのが辛い。そいでですね、オイラはハタハタを取り巻く人間模様を中心に、例えば、「給与精算は山分けで、札束を畳に積み上げる」や「忙しいときに、傷んだ箱を直す手伝い人」とかをダイナミックに書きたい。こちらが絶対面白いって!!げんに勝平中学校生徒諸君は、ハタハタ代金の山分けのお話で目をキラキラさせていた。なにに興味を示すかの洞察力には自信がある。
原稿料は振込を予定しております。金融機関名・口座番号などお知らせくださいと書いてある。お金が現実のものとして迫ってきた。オイラ学術的に書きます。
結果報告
またも打ちのめされた。出だしパー・パーで本来の実力が出始めたとニンマリしてたが、世の中甘くない。結果45の42か~~~??
ま~いいさ!!去年も出だし、93から88で、しばらく80台で低迷。それで秋口9月から70台に突入した。大体2回目で好スコアなど出るわけが無い。まして、競技で多くの選手を排出する南秋田ではないか・・。男鹿なんかバンカーは2~3箇所だけ。しかし南は殆どのホールに配置されている。グリーンもバンカーに囲まれてプレッシャーですね。バンカーはとにかく避けて一本も入れないから上出来なんだがな~??
アプローチはソコソコ寄るもパットが入らない。1メートルが全部右をすり抜ける。右を抜ける原因を考えたら、頭が普段どおり右肩の上にあり、傾
向きがひどい状態と思われる。練習ではアドレスしてから、頭をグイと左に押しやり矯正、その後ストロークしよう。これで対策は万全と思えるが、如何??
暑かった。おいら色白で体も細め。身長168センチ体重68Kだから華奢な部類だろう。暑さ対策としては、スタート時にビールを飲み、かつ途中もビールを補充する。泥酔状態を維持できたら、暑さを感じる暇も無い。これだな・・・きのうは一杯だけだった。今後は家内同伴としよう。
ウフフ
今朝たいへんうれしいことがあった。
缶コーヒー、タバコ、カップヌードルは毎朝の定番仕入れ。袋に入れようとしたので・・
「袋に入れなくてもいいよ~」
「ありがとうございます。ところでお釣りもよろしいですよね?」と微笑む。
可愛いので、お釣りを差し出した手を撫でる。さらに微笑んだ。
人品卑しからぬ私が撫でたのだから、まんざらでもないだろう。そんな場面がありましたら、みなさんもお試しください。
朝から気分が良い!午後から草刈りだが、練習にも行こう!!
奥様とデート
同級生渡辺の動向がつかめない。去年は7月20日頃だったので、今年は??のメールを入れたら9月の予定!同じく同級生「哲」も渡辺と遊ぶのを心待ちにしてるだろうから、「9月に来るぞ~!」とメールを入れた。
間髪置かず「8月14日だって~~!?」と電話。9月が8月14日へどうしてなるのか唖然とする。「哲」は髪の毛薄いし、肌もてらてらして血圧が高そうで、かすったか!!と思った。息を呑みながら「オイラ9月と書いたけど・・」「あ~~ごめん8月のは他のメールと混同してた。」
最近他の練習場でナイスショットを連発し、一皮むけたの声が聞こえてくる。おいらも少し身を入れて練習しなければ・・。
「ラウンドの目的が無いと、練習だけでは虚しいな~。」と家内とこぼしあっていた。練習場に行っても、仲間とお話する楽しみが優先していた。
要介護の義母がいるので、いろんなタイミングが良くなければ二人でラウンドすることもできない。どうにか遊べるチヤンスがありゴルフ場へ電話を入れたら、キャンセル待ちということで2回ほど断念。以前は当日朝電話を入れてもOKだった。景気も少し上向きなのでしょう。
今回も男鹿へ申し込んだら、12日はまたもキャンセル待ち。そこで別のゴルフ場を確保して夫婦ラウンドが実現した。
自宅前で素振りしてたら、近所の旦那が「日曜日草刈りだよ~~」。これは本当の草刈りで町内の事業。ゴルフ場へ予約を入れたあとだったので、土曜日に一人でやることにした。でなければ、いつまでも家内とラウンドできません。
斜面の草刈りは足腰に負担がかかる。多分デートラウンドは散々だろうな~。
クロモ販売します!
11時半漁師さんがクロモ採り開始で12時終了。一日30分だけ採取が許されています。ギバサやワカメのように無尽蔵にある海藻とは異なり、資源が少なく貴重なのです。昨年は不漁で2~3日で採り尽くされてしまいました。今年はいくらか状況が良いみたいです。
喉越・味・粘り・色は「夏の海草の王様」にふさわしいものです。あ~この美味しさを文章にできない無力感!一度ご購入いただければ幸いです。冬はハタハタですが、夏は高級海草クロモを送るのが男鹿ならでは!
採れたては薄い茶色
たっぷりの熱湯に入れる
鮮やかな緑へ変身(湯気でボケてます)
その後、カットしてカップに詰めて冷凍します。
酢醤油や麺つゆが美味しいですね。
男鹿の一般的食べ方は、クロモと同量の大根おろしと混ぜ、味噌を好みで入れ、その後酢を少々。あ~夏だな~至福の時間。
140gカップ8個で送料込み4000円(税込み)
下記メールアドレスに「クロモ」欲しいと書くだけで結構です。住所・お名前・電話番号もですね。
郵便振替用紙を同封しますので、お近くの郵便局でお願いします。
初めての方は、代金引換です。代引き料加算で4324円となりますので、ご了承ください。
info@hatahata.akita.jp
漁が終了しだい(多分今月いっぱい)閉店いたします。
久しぶりに仕事しましたね。
雀
雀の声がする。お昼過ぎ浜の母さんからいただいた煎餅を粉砕し、高さ2メートルの斜面にばらまく。前回はカラスの歓喜の雄たけびだったが、今回はチュンチュン雀の叫びを聞きたい。
カラスがいるか注意深く見渡す。い・な・い・・。ウフフ・雀の口に合わせ小さく砕く。にもかかわらず、寄ってこない。おいら人気無いこと痛感する。
浜だが、今クロモ漁最盛期。昨年は一回取ったらお終いの不漁。ことしは海の塩梅が良いとのこと。それで北浦に走った。クロモの漁場は例年、ハタハタ網入れポイント東200メートルだ。今年はチト違う。ハタハタ網を入れる最適の場所そのものだ。ダーウインが来た場所だ。クロモ取ってもいいので、産卵のためのホンダワラ類は守れよと願う。
日記書いてたら、カラスの鳴き声がする。おまえじゃなくて雀なんだよと言いつつ、煎餅ばらまいた場所に行く。「カラス
お前のエサじゃない!」と叫んだら、カラス動かず雀が逃げた。
ダーウィンが来た!②
放映前に、男鹿の会やネットでご利用の皆様に予告メールを流しました。
『「ダーウィンが来た!」はいつも見ています。「ハタハタ」をどんな視点でとりあげるのか、見ものですね。それに男鹿の雰囲気も映し出されていると良いですね。楽しみに見させていただきます。』と狭山の小松さん。ご感想いかがでした?
神奈川の国木田さんから「出演するんですか?」。私が出ると、立ち居振る舞いが際立ち、個人礼賛の番組になりかねない。ダーウィンは科学番組なので・・・。放映後再度のメールで「見ない方がよかったかも!不謹慎だけどめちゃくちゃ食べたくなってしまった^_^あーハタハタ食いてぇー!だいぶ早いけどいつもどうり注文お願いします。」
わたしは、見たら目頭が熱くなりました。あの可憐さ・可愛さ・それを生活のためとはいえ、多くのハタハタを全国に発送するなんて・・。国木田さんも「不謹慎だけど今から注文・・」・・わたしも不謹慎は同意ですが、せっかくのご注文ですから、男笹渕ドンと来い!ご注文ありがとう!
産卵のためのホンダワラなど、環境の必要性も訴えていましたね。みんなトータルでハタハタが継続するわけで、末永くハタハタとお付き合いするためには、わたしも率先して活動しなければなりませんね。
テレビに出ていた甲本さんは、ハタハタの研究に没頭なされてます。佐賀県の出身で、男鹿に居着いてしまったんです。タグを付けてハタハタを放流し、どこにたどり着くかなど、気の遠くなるような作業を続けています。先日次のメールいただきました。
「子供たちの課外授業をできるだけ楽しく充実したものに,とご準備なさった様子が伝わってきました!相当の凝り性と拝察いたします...。ハタハタ日記にて当方までご紹介いただき,ありがたい限りです。こちらこそ,加工流通の現状や展望など,色々と教えて頂けると誠に助かります。今後ともよろしくお願いいたします。」
甲本さんの研究なされた資料を、当ホームページ上で少しづつご案内します。少しでもみなさんが生態を知り、さらにハタハタの大ファンになれるように・・。
追伸
甲本さんは「なまはげ太鼓」も叩いているそうです。(別ルートからの情報でした)
安田さんの夏休み
キスは天ぷらになってお腹の中へ、ふぐは海へと帰って行きました。そして、オイラも東京へ帰ります。
シロギス入れ食い。平均20センチ。今夜は刺身定食に天ぷら。男鹿半島宮沢海水浴場から北へ2キロ。ふるさと万歳!
大道から御嶽海に四股名変わりました
埼玉の三上さんから、今場所の御嶽海は期待が持てるので応援よろしく!!とメール。ご注目ください。
大相撲3月場所で、昨年のアマチュア横綱と学生横綱に輝いた大道久司(おおみち・ひさし/東洋大4年)がプロとしての第一歩を踏み出した。アマチュア相撲で最高のタイトルを2つ獲得し、幕下付け出し10枚目格の資格を獲得。昨年2月には出羽海部屋へ入門を表明し、場所前にしこ名も御嶽海(みたけうみ)に決定した。当初は、プロ入りする意向はなかった22歳。大相撲という厳しい世界へ挑む決意の裏には、名門再興とふるさとの復興という使命感があった。
西に御嶽山、東に駒ヶ岳を望む長野県木曽郡上松町に御嶽海は生まれた。上松小1年で木曽少年相撲クラブに入り相撲を始め、地元の福島中、木曽青峰高から東洋大へ進学。180cm、145kgの恵まれた体からの力強い突き押しを武器に、4年時の昨年11月に学生横綱、12月にアマチュア横綱になるなど個人タイトル15冠を獲得するなど、輝かしい結果を残した。
日本相撲協会の規定では国体、実業団、学生選手権、全日本選手権のうち、全日本と他の3つの大会のうち1つ以上で優勝し、1年以内に入門すれば、幕下10枚目格付け出しの資格を与えている。この制度が制定されたのは2000年9月。これまでは日大の市原(後の幕内・清瀬海)と、同じく日大出身で現在、幕内の遠藤のわずか2人のみ。御嶽海は遠藤以来となる偉業を達成したことになる。
男鹿駅伝
念の為、明日5日夜7時半NHK「ダーウィンが来た!」でハタハタの放映があります。是非ご覧ください。
一般・大学・高校男女合計127チームが参加して行われました。今年で64回とのことで、わたしと同い年。100回目も是非見たいものだ。
市役所前9時半高校男子スタート。白バイの前から撮影しました。大胆かと思いウインクしたが知らんぷり。もう少し愛嬌があっても良いと思う??
スタートを見送り、急ぎ駅伝の賞品を積み閉会式会場入道崎へ。もう賞品を請け負って18年になる。男鹿の会・遠藤さんが、秋田魁新聞の当時担当局長だったことからご指名を受け今に至る。ありがたいですね・。先日遠藤さんが立ち寄ったが不在で面会できず残念だった。男鹿の会のみなさん、もし会う機会がありましたらよろしくお伝えください。
少し蒸し暑い。ゴールして崩れ落ちる選手ばかり。ところが、運び込まれ氷水で首筋を冷やすと2分くらいで立ち上がる。わたしだったら、そのまま眠り続けること間違いなし。救急車が2台来た。長い年月観戦して初めてのことだったので、今までになく過酷だったのでしょう。
いつだったか、西海岸で倒れた現場を目撃した。少しフラッとして、次に操り人形の糸を切ったように倒れた。仲間のことを思えば、責任を感じていたたまれなかったでしょうね。
ゴールの救護班に際立った動きの女性がいた。容姿端麗、理知的だが涼やかな笑顔、それに足が長い。気配りもこと細やか。救護班のスタッフを顎で使っている、凛々しい。う~~~ん大物だ!よく見たら、わたしの奥様。夫唱婦随・似たもの夫婦というが、そっくりですな~~~アハハ。
足の長さですが、家内と同じです。
ダーウィンが来た!ハタハタ放映!
http://www.nhk.or.jp/darwin/
7月5日(日)NHK「ダーウィンが来た!」で「荒波と生きるハタハタ」が放映されます。是非ご覧ください。
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1435298053152/files/dauin.pdf
きのう勝平中学校生徒さんの「秋田名物ハタハタ」の課外授業も済んだ。喜んでいただけたか、はなはだ心配だ。至らないところはNHKが補ってくれるだろう。「鉄腕ダッシュ」はやめて、NHKですよ!
甲本亮太(秋田県水産振興センター)
追伸:今週末(7/5 19:30~)にNHKダーウインが来た!でハタハタ特集が放送されます.
昨年末にセンター大水槽で産卵させたシーンを含め,当方もかなり力を入れて協力しました.是非ご覧ください.
勝平中学校のみなさん、ご苦労さまでした。
午前9時から11時までの課外受業も無事終わりました。「ふるさと秋田を見つめ、共に生きる力を伸ばす」の勝平中学校の全校テーマのもと、「ハタハタ」に取り組んでいただき、こちらの方が感謝します。
作業場を教室にレイアウト変更し、資料も完璧。さらに「ハタハタ大特売」ののぼりも貼り付けてムードを盛り上げたい。
勝平中学校6人の精鋭が8時45分男鹿線で到着、さっそく開始!!水産振興センターさんから最新のデータをいただき、説明にあたる。みなさん懸命にメモを取る。生態から漁師さんなど浜の状況に入る。ハタハタ漁最中の写真を展示したかったが、盛りのときは撮影どころではありません。そのため準備中の光景でお茶を濁した。
途中、機械でハタハタを開いたり、揚げたての「フライ」「唐揚げ」をご馳走する。みなさん美味しいと言ってくれたので胸を撫で下ろす。アッという間に
11時。2時間の授業はいかがでした?
君たちが12月になるたび、海洋物産のことを思い出し、両親にせがんで買い物に来てくれれば、嬉しい。
秋田県水産振興センター・甲本さんからは、最新のデータや研究資料をいただきました。厚くお礼申しあげます。ここで甲本さんのメールをご紹介します。
笹渕様
先日はセンターにお出で頂きありがとうございました.
笹渕様のような水産加工業者の方に,ハタハタはじめ本県の水産資源の生態を知っていただくことは,漁業生産と消費を持続するうえで今後不可欠なことと考えています.お話できて本当に嬉しかったです.今後ともよろしくお願いいたします.
K中学校のみなさんへ片道文通④
いよいよ明日になりました。わたしもハタハタのことで知らないことが沢山ありました。そこで、水産振興センターや漁師さんへ細かいことを尋ねてとても楽しかったので、かえって皆さんに感謝しています。
明日は漁の仕方や生態の他に、ハタハタに携わるさまざまな人達のお話もします。生態よりもこちらが面白いかもしれませんね。
一時間半の間に、みなさんがハタハタを間近に感じられ、それから何十年もハタハタのファンであるよう、明日は頑張りますよ。
それからですが、トイレが小さいので向かいの男鹿市役所で済ませてから・・おいで!!