連休中はいかがお過ごしでしょうか?
私の場合毎日毎日ホッケを食べています。生活が苦しくてホッケばかり食べているのではありません。
給食のメニューに塩ホッケを提案しますが、その塩塩梅のため様々な塩分調整をしているのです。
あ~~もう見たくないし、食べるのが辛い。
ようやく完成になりますが、次は「サバ」で次が「サンマ」。あ~~食べ続ける日々はもう一週間は必要と思う。
少しボヤキでした。まもなく今日の試作5回目の試食に入ります。きょうの日記はもうお休みにします。
おがのきび
「おが」「のきび」とつなげないで、「おがの」「きび」と読んでください。
あ~~うめじゃ~!!(あ~おいしい)
オガーレで販売してる「谷勉」さんのキビ(とうもろこし)が旨い。甘くて砂糖食べてるようです。
家内が隔日で買ってくる。「ひげが茶色になってるのが完熟なの・・」
甘くてシャリシャリの食感がたまんね~~す!一本は軽い軽い。
朝採れだそうで、早起きは難儀でしょうが「谷勉」さんもう少し頑張ってね。
スーパーでも朝採れを扱っているが、ひげが黄色で若い。少し長持ちするようとの配慮だろうが、「谷勉さん」の足元にはぜんぜん及ばない。
子供の頃(60年ほど前)に畠でナス・すいか・枝豆・じゃがいも・大根そしてトウモロコシを作っていた。家族の人数も多く(10人)その他住み込みのお弟子さんも含めると15人。全部買ってまかなえるほど豊かじゃなかった。どこの家庭でも作ってました。もちろんお互いおすそ分けがあり、地域のコミュニケも豊かだった。
キビは黄色の粒の中に黒いのもあったな~。
そういえば「うまうり」もあった。20年ほど前スーパーで「うまうり」を見つけ買ったが、ふだんメロンを食べ慣れた舌には、とても食べられない。でも当時はタライの水で冷やして食べてた。今だとぬるくてだめだろうな~。
思いを遠い昔に馳せた朝でした。
くろも終了か
きのうクロモはわずかな採取だけ。きょうは潜らないと連絡ありました。
先日のクロモは少し硬さを感じてたので、もう年取ったかと思っていた。
給食のしごとが混んでいたので、手間のかかるクロモの湯通しはジャンプの連続。結局加工数は激減した。肝心な時を逃してしまった。
ことしのクロモ漁は例年より10日以上早かった。終わりが早いのも当然かな~。
そろそろ終わりですね。残念ですが、ご注文のクロモを確保し、ほぼ売り切れです。
また来年ですが、給食が忙しければ今年と同様でしょうね。
「荒野の用心棒」「荒野の1ドル銀貨」などイタリア製の映画が人気を博したのは40年前だったか?
先週BS3「夕日の用心棒」が放映された。家内に「マカロニレストランは大流行だった。」と話したら、私をきづかい微笑みだけ。
ウエスタンなど普段使うことのないものは、そろそろ頭からこぼれている。
いまに「ソーシャルディスタスタンス」も「ソーシャルダンス」になると思われる。「社会生活上の距離」とどうして呼ばないのか不思議に思う。
「熊鈴買ったの見せてあげる。」と夕食途中で立ち上がり鳴らし始めた。
「お遍路さんのと違って、ものの哀れを感じないね~」
「相手は熊よ。読み書きできないものにはこれでいいの」
ノートルダムの鐘の如くだ。
息子が「そろそろやめませんか」と苦笑い。
恥ずかしそうに「実はもうひとつあるの」。ペアで買ったようだ。
銀いろの小さいもので、金銀ペアで用意していた。
恥ずかしそうに鳴らす。少し小さいから音も小さい。
どちらにしてもかなりうるさいが、芳しくない僕らの表情を見て更に鳴らす。
「ね~嫌がらせはもうやめてご飯食べましょうね」
男鹿半島でも熊の目撃情報。どうやって半島に渡ってきたのか不思議だ。
足跡も確認されたので間違いないだろう。
家内は山へ笹の葉を調達することもあり、鈴より止めたほうが良いとおもうのだが・・。
藤井君いいとこ無く負けると思い、布団に入る。その後粘って大逆転だった。見てれば良かった。
加藤一二三さんは19才だったか?名人戦挑戦者になり一局目は完勝。大学生名人誕生かと世間を騒がした。しかし時の大山名人にその後4連敗で破れた。それ以降大山名人に歯が立たず有能な才能も潰れてしまった。(後日名人のタイトルは取りました。)
下手くそな将棋ファンが藤井くんを論評するのはおこがましいが、パソコンのような最善手をめざしても所詮人間だからと思う。「新手一生」の升田さんは、芸術家タイプで感動を与えることが多かった。
大山さんは地味で、公務員や銀行員がコツコツ指してるようなタイプでした。大山と升田の戦いは大山が勝利数圧倒で多くの升田ファンを嘆かせた。藤井君はまったく新しいタイプで観戦が楽しい。
さて明日から「棋聖戦」渡辺さんと対戦する。連続の大一番は、若いとはいえ疲れることだろう。勝てばタイトル奪取だからユーチューブから離れられない。渡辺さんは「魔王」と呼ばれエゲツないタイプ。大実力物を破るか?
夕方5時只今の気温22度。
蚊もいないしカメムシもいない。どうなってるのか、不思議な年です。
長い一日、15時間の作業を終えて帰ります。
営業に行きたいが時間がない。
ま~ビールでも飲んで寝ます。明日も早い・・。
くろもが売り切れ
ここ数日の土砂降りで海中が濁り、漁師さんが潜れません。
次の発送は週末17か18日になります。伝言まで・・・
きのうもブリきょうもブリ。一匹7~8Kくらいあります。
重くて重くてスクワットする体力ありません。ゴルフはしばらく休みになるな~。
藤井君が負けた。試練は受けるべきでしょう、まだ若いから・・。
それにしても藤井君は紳士だな~わたしとは大違い。
一昔前の棋士は人間的に面白い。対戦者にタバコの煙をさりげなく吹きかけたり、扇子の紐をクルクル回したり、その行為だけで一冊の本になる。
対戦相手への苦情は立ち会い人や主催新聞の担当者で、直接相手に言うことは無いらしい。なんか告げ口してるようで、相手は直に言われるより動揺するだろうな~。
AI将棋を超越する藤井くんと評価されている。コンピュータは、すべて最善手を求めるし最短距離を求める。藤井君にも感じるのは私だけだろうか。その切れ味は魅了するに足る。
大山名人は悩ましい局面で、一手パスで相手に手を渡すことがあった。対戦者は戸惑い失着することが多々あったそうで、人間力の格闘技を彷彿とさせた。
私は木村、升田、大山時代が面白かったな~。
目が醒めたら体が痛い、特に左脇腹。
ブリが重い。最後に左手で持ち骨を外す。ふ~~。
ゴルフの筋トレと関係ないので、重かった。疲れた・・。息子も伸びたようだ。
約1400人分を作るので、身おろし作業はもう一回ある。ふ~~。
朝から疲れがひどいのできょうの日記はこれでやめます。
クロモの作業15日以降になります。
いままでのはすべて発送しました。
これからのご注文は16日以降になりますので、ご了承ください。
今朝、大謀網にブリが入った。弊社に120Kほど運びこまれた。学校給食の「ブリ竜田揚げ」「みりん醤油漬け」の材料になる。
今年は低水温なのか、真鯛ブリともに少ない。腹を開けたら胃袋にはアジがお腹いっぱい入っていた。飲みたてだから、アジもお刺身できます。サバも入っていたな~~。
給食は間もなく納品日だ。水揚げが少なくヤキモキしてたが、枕を高くして眠れそうです。
藤井君
現在「棋聖戦」と「王位戦」のタイトルをかけて挑戦中で、「棋聖戦」は手が届くところまで勝利を重ねた。あと一番勝てばタイトル奪取。史上最年少のタイトルホルダーになり、その期待で将棋ファンは沸き立っている。
高校のころは教職員も含め、私が一番強かった。自慢の鼻も秋田の将棋道場で、中学生にへし折られた。まるで相手にならず、こちらがウンウン唸ってから指しても、一瞥してサッと指す。私が唸ってる間よその将棋を見たりしてる。それを機会に将棋はやめた。
先日、北海道の「笹渕」さんから家紋はなにかと問い合わせのメールが入った。彼の父が若い頃、建具屋の修行で私のおじさんの「笹渕木工所」に弟子入りしたことがあったと書いてあった。
ルーツを探しパソコンの検索で「笹渕」に当ホームページがヒットし、もしかしたらのお尋ねだった。
男鹿市には「笹渕」姓が多いが、5~6種類に別れ親戚関係はバラバラ。
話はややこしくなるが、わたしの父が経営する「笹渕家具建具店」にも笹渕というお弟子さんが住まいしていた。前述の笹渕さんとは親戚ではありません。
話は飛ぶが「笹渕」という床屋さんがいて、前述の笹渕さんも通っていたそうです。将棋の好きなご主人は、熱が入るとお客さんを待たせていたそうで、左前になった。私が将棋に夢中になるのを父が苦い顔をしたのもよく分かります。
すべて50年まえの話で、一通のメールはしばらくの間思い出を思い起こさせてくれました。
今朝4時。急いで書いたので内容をよく理解できないのでは?
きのう月曜日は家内とラウンドだったが、義母の熱が上がり中止。残念だが、わたしも疲れていたので良かったかもしれません。
もう8年も介護しています。きのう入院したので、家内はじめ家族一同ゆっくり夕食をいただきました。みんながゆったりした時間を過ごせて良かった。義母には気の毒だが・・。
今朝も4時から作業しています。いつもは10時休憩で布団に入るが、きょう疲れてないので日記を書いています。
スタッフがクロモの作業を終えて帰宅してから、鮭の切身です。一切れ50gとか60gは集中力が必要。なので、誰もいないときに作業するしかありません。
明日までクロモにとりかかり、木曜金曜は通常の作業ですね。
数日クロモの作業を中止していました。給食の仕事が立て込んでたのでやむを得ません。
きょうから再開しますが、雨が降っているのであるかな??
ブリの竜田揚げ、みりん醤油漬けの注文はあるが、まだ2Kサイズくらいのイナダしか冷凍してないと漁協の話。まもなくの納品日に少し焦っている。体感では今年寒くて大きいのがまだ沿岸へ来ていないと思う。水揚げあることを祈ってるが??
冷凍庫と事務所が近接しているので寒い。現在18度で、たまには温風ヒーターをつける。去年はこんなことは無かったのだが・・。
復活したか・・
ハーフで寄せワンパーが6回で寄せワンボギーが1回。ダボ1,ボギーが2回で計40のラウンドでした。アプローチが冴え渡るってところか。
お相手はサンライズゴルフ練習場の支配人と小原君。相手にとって不足は無い・・ではなく、格上の相手。
筋力の衰えもあり、今までのシャフトをSからRに変えた。ドライバー5番W7番Wを新調し、対決に臨んだ。スイング感はシャフトがグニャグニャで違和感がある。
対決前、新クラブの練習は、振ると左に飛んで不安を増長。怖がって撫でると右に行く。不安を抱えながらのスタートはお決まりの右プッシュ。クラブに慣れるまで、ドライバーのミスは4回連続。残り少なくなってからナイスショットが出始める。
それにしてもパット数は12回。このあたりはま~ま~でしょう。
私のゴルフはバーディーを狙うより、必死でパーを狙う。アマチュアの鏡でしょう・・情けないですが。
お相手の両者は飛ぶ。撫でたスイングだと40ヤードは置かれる。情けないがそれから粘るのが私のゴルフ。
ようやく慣れてきた16番17番は240は飛んだ。このあたりを楽しみに練習と体力強化に励みたい。
朝4時作業開始。10時から布団に入って休憩2時間。練習してたら家内も来た。ラウンドは内緒にしてたので、ワインと美味しいアイスクリームをお土産に帰宅。
昨日は8時就寝今朝3時半起床。日記を書き終え、これから作業にはいります。
追伸 あるホール、ティーグランドまで20段の階段を息を切らさず昇れるようになっていたので、正直驚きました。安堵。
はじめての休会
イベント自粛が相続くなか、男鹿の会も同様の判断を迫られたと拝察します。
つっかえ棒が外された感もあり、力が抜けたのは私だけではないでしょう。あ~~残念。
会は三密そのもの。会場は熱気に溢れ笑顔が飛び交う。なにを言っても虚脱感を拭えない。
来年はできますから、大丈夫ですよ。
ボヤッとした言葉しかでません。
令和2年7月吉日
令和2年度 首都圏男鹿の会総会中止のご案内
男鹿市出身者の皆様には長引くコロナ禍の中、感染予防に心掛けながらも不安な日々をお過ごしのことと存じます。
さて、新型コロナウィルス感染症により、令和2年10月25日(日)に開催予定しておりました、首都圏男鹿の会総会を中止することになりました。
1都3県の緊急事態宣言が全面解除された後も、引き続き3密の回避など基本的な感染予防としての新たな生活様式が求められており、また、感染症の専門家は、今後もコロナウィルスの感染が完全に収まることはなく、秋から冬にかけて再流行の可能性も高いとも予測しております。
開催に当たっては、会員や来賓の方々が何の心配もなく安心して出席できることが前提であり、開催予定日頃の見通しが立たない現状では中止やむなしと判断した次第です。
コロナ禍が収束しましたら、本来の会活動を復活させ、皆様への情報発信などに努めてまいりますのでご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
首都圏男鹿の会
会 長 登 藤 善 見
今後も皆さんに喜んでいただける活動を行ってまいりますので、入会希望の男鹿市出身の方は下記まで申し込み願います。
首都圏男鹿の会 幹事長
小坂幸雄 〒241-0815 神奈川県横浜市旭区中尾2-7-2-603
TEL 045-391-2465 e-mail : kosaka17@abf.mm-m.ne.jp
男鹿海洋物産(有) 笹渕
- 2020年8月の日記(7)
- 2020年7月の日記(17)
- 2020年6月の日記(19)
- 2020年4月の日記(2)
- 2020年1月の日記(1)
- 2019年12月の日記(28)
- 2019年11月の日記(22)
- 2019年10月の日記(18)
- 2019年9月の日記(4)
- 2019年7月の日記(1)
- 2019年4月の日記(4)
- 2019年3月の日記(12)
- 2019年2月の日記(8)
- 2019年1月の日記(1)
- 2018年12月の日記(15)
- 2018年11月の日記(5)
- 2018年10月の日記(3)
- 2018年9月の日記(4)
- 2018年8月の日記(7)
- 2018年7月の日記(8)
- 2018年6月の日記(14)
- 2018年5月の日記(8)
- 2018年4月の日記(5)
- 2018年3月の日記(11)
- 2018年2月の日記(5)
- 2018年1月の日記(5)
- 2017年12月の日記(62)
- 2017年11月の日記(45)
- 2017年10月の日記(12)
- 2017年9月の日記(5)
- 2017年8月の日記(7)
- 2017年7月の日記(10)
- 2017年6月の日記(13)
- 2017年5月の日記(17)
- 2017年4月の日記(7)
- 2017年3月の日記(9)
- 2017年2月の日記(2)
- 2017年1月の日記(7)
- 2016年12月の日記(77)
- 2016年11月の日記(55)
- 2016年10月の日記(14)
- 2016年9月の日記(7)
- 2016年8月の日記(1)
- 2016年7月の日記(7)
- 2016年6月の日記(6)
- 2016年5月の日記(4)
- 2016年4月の日記(9)
- 2016年3月の日記(24)
- 2016年2月の日記(13)
- 2016年1月の日記(6)
- 2015年12月の日記(47)
- 2015年11月の日記(32)
- 2015年10月の日記(10)
- 2015年9月の日記(17)
- 2015年8月の日記(19)
- 2015年7月の日記(24)
- 2015年6月の日記(22)
- 2015年5月の日記(15)
- 2015年4月の日記(16)
- 2015年3月の日記(19)
- 2015年2月の日記(20)
- 2015年1月の日記(26)
- 2014年12月の日記(87)
- 2014年11月の日記(60)
- 2014年10月の日記(4)